ビジネスヒットチャート2013

イギリス情報誌
ミスター・パートナー
〒160-0022
東京都新宿区新宿
2-13-16旭ビル4F
TEL.03-3352-8107
FAX.03-3352-8605
見学会の参加は無料。埼玉県など近隣でも実施しているので、まずはHPをチェック。

営業時間/8:00〜19:00 定休日/木曜日

棚から住まいづくりまで
他店よりワンランク上を目指す工務店

 「お金をたくさんかければ、いい家ができるのは当たり前です。そのご家族の予算に応じて、それに見合う家づくりに誠心誠意従事しています」と熱く語る『山崎工務店』の山崎社長の目標は、同じ予算で家を建てるときに他社よりもワンランク上の家をつくること。そのために木を中心とした自然派素材を使うことや、住宅ローンや保険などについてなど、家づくりにまつわることを総合的に提案してくれる。まずは工事途中の構造見学会と完成見学会のふたつの見学会で、家づくりの勉強を始めよう。
(ライター/光明寺四朗)

有限会社 山崎工務店
TEL:0120-50-1270 FAX:042-536-6795 Eメール:yamazakibld@coast.ocn.ne.jp

本物の自然素材を使い、OMソーラー等のエコ技術を取り入れ、開放的で居心地のいい暮らしを楽しめる家づくりを得意としている。耐震性や省エネ性などにおいて高い基準をクリアし、各種補助金にも対応している。富士山麓の森を守るべく森林認証を取得した、富士山檜輝を使用する。この材を使うことは、川上の森を健全に守り、ひいては川下の私たちの町を守ることにつながるのだ。

富士山麓の森の木を活かし未来につなげ
長く住める終の棲家をあなたに

 健康や環境を大切にする家族の家づくりを応援する「空間工房LOHAS」は、無垢の木と珪藻土でいつまでも飽きのこない自然素材の家づくりを行っている。同社のある富士市は、世界遺産登録の富士山のお膝元。定年後や早期リタイアで、この自然豊かな地域へIターンやUターンを目指す方々は多い。地元に根ざした住まいを建てるには、地元を知り尽くした『空間工房LOHAS』が頼りになる。同社と共に終の棲家となる家づくりをしてみてはいかがだろうか。
(ライター/本名広男)

空間工房LOHAS
TEL:0545-57-5571 FAX:0545-57-5576 Eメール:lohas@fork.ocn.ne.jp
ホームページ http://www.kobo-lohas.jp/

富士町家、びおハウスなど新しい住まい方の提案や、ペレットストーブを中心としたエネルギー問題への取組も始めている。

40年の歴史ある家づくり
富士山麓特有の地域性を活かす専門業者なら安心

 富士五湖地域で40年間、家づくりにまい進してきたのが『滝口建築』だ。経済不況や環境問題などがありながらも、「人にとって本当の豊かさとは何か」を模索し続けている。生活の基盤となる家はどうあるべきかを考える日々だ。本州で最も冷える地域という特殊性があり、家も特別仕様にして寒冷地であっても快適に暮らせるように配慮している。社員大工として地元の学生なども積極的に採用し、地域の職人を育てている。「よく学び、よくつくり、よく守る」を社是にする意味が理解できる。
(ライター/藤井孝)

株式会社 滝口建築
TEL:0555-23-3915 FAX:0555-24-5362 Eメール:info@taki-ken.com
ホームページ http://www.taki-ken.com/

高齢者や障害者、若者が「ごちゃまぜ」に混在して暮らす街になる予定。
所在地/石川県金沢市若松町セ104-1
障害者と健常者の垣根を越えた関係をつくる。

障害者と健常者、高齢者と若者が
生きがいを持って共に暮らす街

 高齢者や障害者を一般社会から隔絶する施設が多い中、『Share金沢』は正反対にひとつの「街」として、社会に関わりを持つ仕組みを「デザイン」として取り入れている。例えば、料理が得意なおばあちゃんが美味しい料理を作り、楽器が得意な障害者が子どもにギターを教えるなどだ。そうしたプロジェクトから本来守られるべき弱者だった彼らが、生きがいと生活の糧を得ることができる。金沢都市美文化賞をはじめ、数々の賞を受賞したデザイン力がさまざまな生活空間に活かされている。
(ライター/藤井孝)

株式会社 五井建築設計研究所
TEL:076-237-8441 FAX:076-238-9094 Eメール:office@goi.co.jp
ホームページ http://www.goi.co.jp/

失敗しないリフォームはどう行うか知っておくべき7つの防衛策を明らかに。ご希望の方は下記連絡先にお問い合せを。「低コスト・リフォーム研究会」のホームページにはリフォームした施主の感想が掲載されているのでご参考に。

別冊の「屋根リフォーム失敗しないために、
これだけは知っておきたい七つのポイント」も好評

 『低コスト・リフォーム研究会』では、間違いのない塗装工事のための小冊子「絶対に後悔しない 塗装業者選び七つの法則」を刊行している。内容は「見積書の比較方法」、「確実な工事をさせる魔法の一言」、「価格のからくり」など、塗装を考える方にとり見逃せない内容が盛り込まれている。特に確実な工事をする業者を見分ける簡単な方法は必見だ。リフォームを知り尽くした著者ならではの知恵が盛り込まれている。この小冊子を読んで、納得のうえ、選んで欲しい。
(ライター/本名広男)

合同会社 低コスト・リフォーム研究会
TEL:0120-924-755 048-699-4388 FAX:048-675-1500 
Eメール:mori@6994388.com
ホームページ http://6994388.com/

社名の『T・A・C』は「Trust Ability Company」の略。「『信頼』と『実力』をモットーにお客様と向き合いたい」と話す、代表の山本恭輝氏。

電球の取替えから電化工事、リフォームまで
頼れる街の電気屋さん

 電気工事からリフォームまで幅広い業務内容が特徴の『T・A・C』。電球の取替えやスイッチ・コンセントの修理など簡単なことから、太陽光発電システム工事なども手がける。同社の代表・山本氏は「私どもが扱う商品について、お客様にはメリットだけでなくデメリットもお伝えしたうえで、取り付けの判断をして頂くようにお願いしています」と話す。誠実な仕事ぶりで地元からの評判は高い。今後は、幅広い人脈を活かし、リフォームをはじめ建築業への事業展開も目指す。
(ライター/奈須美子)

T・A・C
TEL:086-239-7711 FAX:086-239-7711
ホームページ http://www.trust-ability-co.com/

高度な断熱・気密化により、外気との無駄な熱交換がなくなり、温度差の少ない快適な空間を実現。フロンを一切使用しないノンフロン断熱材のため地球温暖化防止に役立つ。

営業時間/9:00〜18:00 定休日/土・日曜日・祝日
アクセス/地下鉄丸の内駅より徒歩約1分

気密性と断熱性能に優れた
マシュマロのように軽い新断熱材

 現場発泡ウレタンフォーム『フォームライトSL』は、従来の断熱材と異なり現場にて断熱材を形成する。吹き付け発泡により、住宅全体を覆う気密性が高い施工が可能なため、さらなる気密施工が不要。素材は数十倍に発泡するため、材料コストが低減できる。無数の細かい連立気泡で構成された硬質ウレタンフォームなので、グラスウール10㎏の約1・5倍の断熱性を持つ。また、内部ガスの置換がないので断熱性が長期に持続する。それにより夏涼しく冬温かい快適な住宅が実現できる。
(ライター/本名広男)

BASF INOAC ポリウレタン 株式会社(西日本営業所)
TEL:052-229-0600 FAX:052-204-6505
ホームページ http://www.foamlite.jp/

『白華無君』
1kg×10袋(1箱) 5,000円

顧客のクレームがきっかけで開発した
建築物の外観を保つ白華抑制剤

 モルタルやコンクリートを使用した硬化体からセメントが浮き出し、白い結晶をつくる白華現象。天候など経年変化により自然に発生する現象だが、顧客からのクレームになることも多い。こうした白華現象を抑制・低減させることができる粉末混和剤が『白華無君』だ。使い方は『白華無君』をセメントに混ぜて使うだけ。しかも、硬化体の強度を高めてくれる効果もある。
(ライター/光明寺四朗)

林建商
TEL:0568-85-0380 FAX:0568-70-3184 Eメール:h8296hayasi@na.commufa.jp