井形慶子 イギリス
トレンド 企業の扉 グルメ ビジネス 商品開発物語 住まい ライフ レジャー ヘルス ビューティー スピリチュアル
  HOME 企業の扉 > | 1 2
  掲載クライアント
企業の抱えた問題を改善し業績向上に導く、まさに企業ドクター。行政書士や社会保険労務士の業務もこなす幅広さと豊富な経験に、多くの企業が信頼を寄せている。現在、日刊工業新聞のセミナー講師としても活躍中。韓国のミネラルや有機ゲルマニウムを豊富に含む『湧泉玉水』や、高級美容石けん『リーゲルマ』、水素水サーバー『ワンナー』の販売など、健康事業への取り組みにも旺盛だ。
問題発見・解決力をもつ社員を生み出す
効果が業績に現れる、話題の『企業ドクター』
例えば、ダムも水が豊富にあれば中の状況が見えにくいが、水が減ってくると壁の亀裂やたまっているドロが見えてくるもの。経済不況の今は問題点がわかりやすいとき。変革を起こすなら、逆にチャンスだといえるだろう。そこで、数々の中小企業や組織団体を改善し、信頼と評判を勝ち取っている、企業ドクターをご紹介。

 「リストラはしない」ことをかかげ、企業体質改善を行なっている『グリップス』の堀内智彦社長。ポイントは社員の人格向上にある。自分で問題を発見し、自分の力で解決する社員に、そして、社員全員がベクトルを合わせ、一丸となって成長していく会社に導いていく。大手企業、零細企業、派遣社員、経営者とあらゆる立場を経験し吸収してきた堀内社長はただのコンサルタントではない。単なる知識やあるべき姿を伝えるのは評論家でしかないと考える堀内社長は、むしろ、その知識の覚え方・使い方を、望むビジョンへの具体的な道筋を教える。よって、これまで業界問わず、人が集う組織ならどんな組織でも実際に数字に見える形で改善をもたらしてきた。費用対効果にこだわる堀内社長は、投資効率を5倍以上目指す、企業ドクター「ドクトル・ホリコン」と呼ばれる存在なのだ。
 最初の三ヵ月は治療で言う初診のようなもの。クライアント企業の現状分析と、堀内社長とクライアント、クライアントの社内間の人間関係を調整する。そのために、クライアントに必ず約束してもらうのが「過去を否定しない・犯人捜しをしない・個人を攻撃しない」という『ドクトルの三原則』だ。役職にとらわれず、公平に関わることで、安心して鎧を脱ぎ捨て、裸で対話できる環境を作る。研修をはじめると、社員それぞれが意外な能力や可能性を持っていることが見えてくるとのこと。評価の低かった社員が、能力を発揮し出すこともしばしば。だからこそ、社員にレッテルを貼ってはいけない、そして、リストラはしないのが、堀内社長のやり方だ。現状在るものを生かし、根底から強い企業体質にしてくれる堀内社長に、10年以上の契約続行を求めてくる企業も多い。
(ライター/前川定)
 
株式会社 グリップス
TEL/03-5366-5052 FAX/03-5366-5053
 
  ホームページ   http://www12.ocn.ne.jp/~horicon/
      http://www.rakuten.co.jp/kenko-factory/
   
皆から愛され続けてきた安藤匡政社長の紆余曲折の日々。12年の歴史が語る信頼と安心の「正都興業」。
職人の技が光るエキスパート集団
誰からも愛され続ける「正都興業」
下積み時代から得た経験の日々が今日の「正都興業」を築きあげる。
共に働く仲間と信頼してくれるお客様のために今後も発展していくことだろう。


 『正都興業』は、12年の歴史を培ってきた製造業者。安藤匡政社長は、25歳で独立し下積み時代から仕事を通し経験してきた日々が今日を支えている。また、一般の企業で歯車の1つになりたくないと言う強い意志。やるなら原動力になりたいという願望が『正都興業』を築きあげた。リーマンショックで不況になった時代もあったが困難にも乗り越えてきた。その原動力は、共に働く仲間であり周りで支え続けてくれたお客様の存在だと語る。時に、担当者と仕事抜きで語り過ごす時間もあるそう。安藤氏が皆から慕われ愛され続ける理由の一つはここにある。
 製造業の世界は、厳しく決して綺麗な仕事ではない。また、仕事が好きではないと脱落してしまう業界。その業界で12年間学んだ中での結論は、「自分のやる気次第で差が出る。仕事は見て覚える」ことだ。自発的に学びたい人の所へ行き、目で見て技術を盗む。首を入れてでも自分から質問をする意欲の強さ。自分の向上心とやる気次第でどこまででも成長出来るのである。そうして得た大切なお客様の笑顔、コレが一番の目的であり嬉しいことだ。また、今まで手の届かなかった存在の人に慕われ、仕事の担当者とも直接会話が出来る。今後の夢として、元々調理師だった経験を活かし、老若男女問わず直にお客様と接する事が出来る飲食店を立ち上げたいと考えている。支えてくれるお客様のために、共に仕事をする仲間の為に、また自分自身の語る未来の為に『正都興業』は走り続けるだろう。
(ライター/北川佳)
 
正都興業 株式会社
TEL/052-382-8884 FAX/052-382-4768
 
   
   
思い出のランドセルが生まれ変わる。メモリアルランドセル「メモラン」
1万2000円~3万3500円。詳しくはホームページをチェック。
カナーズ・ジャパン スタッフ一同。
6年間の思い出をリメイクし、おしゃれなバッグに
メモリアルランドセル「メモラン」
「ランドセルの一番の財産は思い出です」とほほ笑む「カナーズ・ジャパン」代表の椎谷一繁さん。シンプルで機能的なデザインでありながら、ふたをあければ遊び心がちらり。子供たちの成長を見守ってきてくれたランドセルを、レザークラフトで培った確かな技術でよみがえらせる『メモラン』を新潟から全国に広めたい、と意欲を燃やす。

 卒業シーズンを終え、新たな旅立ちを迎えた子供たち。6年間一緒に過ごしたランドセルには、大切な思い出がたくさん詰まっていることだろう。しかし、収納にも場所をとり、困ってしまうご家庭は多いはず。このランドセルを、実用的でおしゃれなカバンとして蘇らせる『メモラン』が、いま注目を浴びている。メモランとは、メモリアルランドセルの意。使い終わったランドセルを分解、解体し、ショルダーバッグやトートバッグにリメイク。元ランドセルとは思えない仕上がりに、驚かれること請け合いである。
『メモラン』を考案したのは、「カナーズ・ジャパン」の椎谷一繁代表。レザークラフトを扱っていくなかで、オリジナリティのある作品を志向し、試作を重ねたという。「ミニランドセルも素敵ですが、やはり実用性のあるものを作りたかった。使い勝手がよくて、なおかつおしゃれなものを。何度も失敗しましたが、ようやく納得のいくカバンができました」と椎谷さん。
 最近のランドセルはクラリーノ製が主流。軽くて丈夫だが、美的にはいまひとつ。また、昔のランドセルは革が傷んでいる場合が多い。そこで、外側に高級感のあるぬめ革を張ることにより、耐久性を高め、美しく生まれ変わらせるのだ。「一つひとつのコンディションを見極めて、丁寧に作業します」
 バッグの中は、ポケットやファスナーがいっぱい。時間割入れなどをそのまま利用し、懐かしい顔も残すのが椎谷さんのスタイルだ。機能的で美しいデザインに、お父さんやお母さんが自分用にしてしまった、という声もしばしば。オリジナルアレンジなどの相談にも応じてくれる。リメイクやリサイクルは、立派なエコ活動。ランドセルの新たな活用方法『メモラン』は、子どもたちへの最高の贈り物として広まることだろう。
(ライター/石井奈緒子)
 
カナーズ・ジャパン
TEL/0256-77-5012 FAX/0256-88-2676
 
  ホームページ  http://www.canars.com/
   
表現する人たちを支える
舞台製作の熱きプロ
「CDデビューしたい」「人を感動させる芝居がしたい」という人あるいは、「趣味のピアノを友人に聴かせたい」といった人、「何かを表現したい」という人に『フラワートップ』は心強い味方だ。

 舞台製作、イベント企画から、装置や機材レンタル、イベントスペース運営まで、バックステージをトータルに支援するのが、『フラワートップ』だ。ステージプロデューサーでもある廣瀬弘典社長は、「表現したいと考える人たちを応援することは、文化を育てること」と語り、発表の場の提供に情熱をかけている。
 その考え方が示されているのが、レンタルスペース『スタジオトップスペース』だ。都営地下鉄大江戸線「東新宿駅」から徒歩5分という好立地にありながら利用料金はリーズナブル。30席〜50席程度の客席が確保でき、芝居、演芸、ミニライブなど、さまざまな用途に活用できる。グランドピアノも備えているので、音楽会や音楽練習にも最適だ。このスタジオからアイドルもデビューしているというから、文字通り表現する人をサポートしてきたわけだ。
 同社では、長年の舞台製作のノウハウを生かした製品も開発している。例えばその一つ『マイクキャッチャー』は、廣瀬社長が考案したオリジナルのマイク受けである。マイクを立てるタイプ(マイクスタンド受けFT−1型)と、マイクを置くタイプ(マイク受けマットタイプFT−2型)がある。どちらも舞台の現場を知り尽くしたプロの工夫がこらされており、使う人に好評だ。
 廣瀬社長はバレエやオペラのほか、演劇、コンサートなど、世界の舞台に造詣が深く、優れた作品を紹介するかたわら、数多くの表現者を支援してきた。これからプロになりたいという人はもちろんのこと、趣味で演劇や音楽を始めたいという人にとっても良き相談相手になってくれるだろう。何から始めたらよいか分からないという人にも丁寧に教えてくれる。まずは一度訪問してみるといいだろう。
(ライター/大原一宮)
 
株式会社 フラワートップ
TEL/03-3208-9182 FAX/03-3208-9193
 
  ホームページ  http://www.flowertop.co.jp/
   
ディスクトップの15.6型の価格は、14万4000円。
他、機種のサイズがある。スペックや価格は変動があるのでネットショップを見て欲しい。
タッチするだけの簡単パソコン
『じぇんとるタッチパソコン』
「メールやインターネットを楽しみたいが、パソコンは機能が多すぎて……」
という声も少なくない。特に高齢者には大きな課題だろう。
そんな人にオススメな、超初心者向けタッチパソコンが登場した。


 『じぇんとるタッチパソコン』は、その名のとおり、画面に触れて操作できる、タッチパネル一体型のパソコンだ。埼玉県に拠点を置くシステム開発会社の「ニューコムテクノ」が開発した。
 同パソコンは、その機能を、インターネットと電子メール、インターネットを活用した電話サービス「スカイプ」、写真再生(フォトフレーム)の4つに絞っているのが特徴。システムの変更など、ほかの機能を加えることはできないが、「これだけできれば」という人には十分だ。高齢者のほか、これまでパソコンに触れたことがない初心者にも簡単に使えるようになっている。
 電子メールは、受信とメール作成、送信ができ、メールが着信すると音声で知らせてくれる。文章の作成はスクリーンキーボードが使えるほか、手書きの文字をそのまま送信することもできる。インターネットもタッチパネルで操作可能で、ボタンや文字が大きく、押し間違いなどのミスを減らすことができるようになっているのもうれしい。
 さらに大きな特徴は、スカイプを利用して、家族や知人など「パソコンが分かる人」と話しながら遠隔で操作してもらうことができる点だ。電子メールのアドレス帳登録や、インターネットのお気に入り登録などを「分かる人」にやってもらうこともできる。
「ニューコムテクノ」の関沢康史社長は「セッティング済みで出荷するので、ネット環境があれば、届いたその日から使える。家族の交流や独居老人の見守りなどにも活用できるのではないか」と期待を込める。
『じぇんとるタッチパソコン』は、同社のネットショップのほか代理店などを通じて販売されている。同商品により、パソコンの楽しさや便利さを手に入れる人がこれからさらに増えていきそうだ。
(ライター/大原一宮)
 
ニューコムテクノ 株式会社
TEL/0480-47-0888 FAX/0480-47-0890
 
  ホームページ   http://www.newcomtechno.com/ (会社案内)
      http://shop.newcom.vc/index.php (ネットショップ)
   
「今後は、ブランディングを通じて公的機関と連携した中堅・中小企業の活性化、さらには地域活性化にも力を入れたい」と、岡田裕幸代表。
「らしさ」をつくり、中堅・中小企業の
企業力を高める戦略的ブランディング
不透明な経済状況の中で厳しい経営環境を余儀なくされる中堅・中小企業。価格競争・同質競争に巻き込まれ短視眼的な経営にならないために注目してほしいのがブランディングだ。そこで企業力の向上に真摯に取り組むブランドコンサルティング会社をご紹介。

 不況でどの企業も厳しい経営を強いられる現代。広告による一発屋的な業績アップも重要だが、長期的な視野で見ると効果的な一手といえるのが、経営に効率と価値をもたらし、企業力を底上げしてくれるブランディングだ。
「大企業ならともかく、中堅・中小企業がブランド戦略などとれるのか?」と、疑問に思う方もいるかもしれない。しかし「どんな企業でもブランディングはできる」と断言するのが『B・I・Pジャパン』の岡田裕幸代表だ。外資系大手ブランドコンサルティング会社で長年にわたって、大企業を中心に様々なブランドプロジェクトに参画。その中で培われた知見と豊富な実務経験を中堅・中小企業の企業力向上に活かして貢献したいとの強い思いから独立を決意。
 そんな代表のポリシーは「らしさ」の創造。トップがビジョンを描き、社員がそれを享受し、考え方・見え方・伝え方に一貫性のあるブランドアイデンティティをしっかりもった企業にすることだ。そのために、トップインタビューで、トップの意志、その企業は何ができるのか、何が求められているのかを探っていく。現状分析や調査を十分に行い、その企業のあるべき姿や存在意義を明確にする。それをもとに構築されるブランドアイデンティティは、市場における企業や商品への共感を促す。その際、特に中堅・中小企業でよく見られるのがコミュニケーション下手という特性。同社は「らしさ」をそれらしく見せ伝えることにも重きを置き、ロゴマーク、デザインなどの開発を含めて、こだわり、強み、ビジョンがしっかりと社内外に認知されるインフラを整備してくれる。その後、経営戦略までしっかりサポートしてくれる、頼もしい存在だ。
「らしさ」とは本来の姿。眠っている魅力を戦力に変えて市場で勝負しませんか?
(ライター/前川定)
 
株式会社 B.I.Pジャパン
TEL/06-6133-5626 FAX/06-6133-5627
 
  ホームページ  http://www.bipjapan.com/
   
  HOME 企業の扉> | 1 2
イギリス情報誌●ミスター・パートナー 〒160-0022 東京都新宿区新宿2-13-16旭ビル4F TEL.03-3352-8107 FAX.03-3352-8605 編集人: 井形慶子
(C)2010 Mr.Partner Co.Ltd. 「注目のヒット大賞 2011」