ブームの真相2016


イギリス生活情報誌 
月刊
ミスター・パートナー
〒160-0022
東京都新宿区新宿
2-15-2岩本和裁ビル5F
TEL.03-3352-8107
FAX.03-3352-8605
左上:リハビリ用リカンベント下半身エルゴメター『MR100』
右上:リハビリ用アップライト下半身エルゴメター『MU100』
左下:『ニーサポートバンド』 右下:『Jelly Expander』
最先端の技術を活かしたメディカル系リハビリ用機器
無理なく効果的なリハビリが可能に

 フィットネス機器メーカー「ダイヤコジャパン」は、先端技術を結集したフィットネス用具開発のノウハウと高い技術を活かし、メディカル系リハビリ用機器の開発・製造を行っている。リハビリ用リカンベント下半身エルゴメター『MR100』は、特に腰と下半身の動きに注目し、楽な姿勢で快適にリハビリを行えるエルゴメターだ。リハビリ用アジャスタブルクランクを標準装備。マルチシート調整が可能で、無理なくリハビリを行える。リハビリ用アップライト下半身エルゴメター『MU100』は、下半身のコンディショニングに主眼を置き、アジャスタブルクランクと搭載されたプログラムで、膝の可働領域に制限のある利用者にも対応し、ペダル・クランクとシートポジションを自動で調整することができる。また、運動やリハビリ中の膝を守り、しっかりサポートしてケガを予防する『ニーサポートバンド』や、関節や筋肉の柔軟性を高めながら、安全に筋力を強化できる合成ゴム製のエキスパンダー『Jelly Expander(ジェリーエキスパンダー)』で無理なく効果的なリハビリを行うことができる。
(ライター/後藤宏幸)

株式会社 ダイヤコジャパン
TEL:03-6808-4588 FAX:03-6808-4677 Eメール:info@dyacojapan.co.jp
ホームページ http://www.dyacojapan.co.jp/

右上:風早の郷田中由美子さんと岸江製作所代表岸江克也氏
高齢者雇用や障がい者の就労支援で地域に貢献
独自の技術で廃プラスチック資源を確保する

 三重県津市でプラスチック樹脂の再生加工を行う『岸江製作所』は、主に廃棄されたCDやDVDを粉砕処理して、フレーク状の再生原料にしている。ボールペン軸など透明性を活かした物にリサイクルされる。持ち込まれる廃プラスチックは、多種多様で、まずは人手でおよそ10種類ぐらいに分別し、材質に合わせた各種の加工処理をしなければならない。『岸江製作所』では、高齢者の雇用を促進しているほか、地域の障がい者通所施設「風早の郷」と提携し、仕分け作業を依頼。障がいを持つ方の就労や社会進出を支援している。さらに分別されたCDやDVDを粉砕するにあたり、粉砕機の歯を独自に改良し、5層構造のDVDの張り合わせ部分を剥がし、細かく砕く技術を開発した。これにより、今までは粉砕したチップを中国へ輸出していたが、国内の提携会社へ販売することで、不純物を除去したリサイクル・ポリカーボネートの国内生産が可能となり、世界的に貴重な廃プラ資源を国内で循環させるリサイクルシステムの構築が可能となった。
(ライター/後藤宏幸)

岸江製作所
TEL:059-256-3911 FAX:059-256-4018 Eメール:kishie-seisaku@lt.main.jp
ホームページ http://kishie-seisaku.main.jp/

営業時間/8:40〜17:20 定休日/土・日曜日・祝日
アクセス/JR、東京メトロ四ツ谷駅より徒歩約7分、東京メトロ四谷三丁目駅より徒歩約5分
ライフラインの一つである下水道を守る
道路を掘り返すことなく補修工事を行う画期的工法

 東京・四谷の『FRP内面補修工法協会』は、ライフラインの一つである下水道管路のライフサイクルを支える業者団体だ。下水道管路施設は、過酷な条件下で使用され続けるため、継続的な保守が不可欠だが、補修の度に道路を掘り返すことは不可能。道路を掘り返すことなく、効率的かつ短時間で補修工事を行うことができるのが『FRP内面補修工法』だ。この工法には①FRP内面補修工法、②FRP光硬化内面補修工法、③FRP光硬化取付管ライニング工法の3つの工法がある。
(ライター/後藤宏幸)

FRP内面補修工法協会
TEL:03-3355-1525 FAX:03-3355-5786 Eメール:frp-info@ae.auone-net.jp
ホームページ http://www.frp-method.jp/

営業時間/9:00〜17:45 定休日/土・日曜日・祝日
アクセス/JR大阪駅より徒歩約10分
太径コルゲートケーブルの量産を開始
東京五輪に向けたインフラ整備にも対応

 古河電工グループの『株式会社KANZACC』は、軽量・強度・可撓性(かとうせい)を併せ持つ波付金属管を鎧装(がいそう)したコルゲートケーブルの最大径を75mmへと拡大した大径サイズの量産を開始した。地中への直接埋設が可能で、圧縮強度・内圧強度が大きく、軽量で屈曲性に富み、布設工事が容易だ。しかも完全な防蟻防鼠効果と遮蔽効果が大きいなどの特長を持つ。2020年の東京五輪を控え、従来の太陽光発電やスキー場に加えて、首都圏では電線の地中化が計画され、需要拡大が見込まれている。
(ライター/後藤宏幸)

株式会社 KANZACC
TEL:06-6345-0670 FAX:06-6345-0557
ホームページ http://www.kanzacc.co.jp/

お問い合せ 株式会社 KANZACC インフラ部品部 営業グループ
TEL:0463-22-1988 FAX:0463-23-6630 
Eメール:takashima-y@kanzacc.co.jp(高嶋) ishibashi-t@kanzacc.co.jp(石橋)

営業時間/9:00〜17:00 定休日/土・日曜日・祝日
アクセス/JR豊橋駅より車で約20分
イニシャルコスト0円! 制作スピード10倍! 30〜90%のコストダウン! 画期的な技術資料制作プラットフォーム登場!

 現在日本の製造業は、国内の人口が減少し市場を海外に拡大する必要に迫られている。愛知県豊橋市の「三愛企画」の開発した『Gemini』は、文書管理システムと自動組み版システムを融合させた画期的な技術マニュアル制作プラットフォームだ。『Gemini』を介して、データ管理、原稿作成、資料の統一、翻訳など、外注先の制作会社や翻訳会社との作業を統括的に管理する。制作データは蓄積されるので、制作スピードを短縮でき、さらにコストダウンを図ることができる。多言語化にも対応でき、顧客の状況に合わせた柔軟なシステムの提案が可能だ。
(ライター/後藤宏幸)

株式会社 三愛企画
TEL:0532-88-5556 FAX:0532-88-5449
ホームページ http://www.iii-planning.com/

普段使いはもちろん、万一の際にもっと役立つ。真っ暗な玄関前もお手軽ライトアップ。

営業時間/10:00〜17:00 定休日/土・日曜日・祝日
電源不要! 取付簡単!
防犯に! 防災に! お手軽ソーラーライト

 LED照明とソーラーパネルをセットにした「ツインエコ」の『ソーラーライト』が注目を集めている。太陽光で充電するため、電気代はゼロ。面倒な電池交換も必要ないのが魅力だ。その一つ、懐中電灯タイプは折り畳み式のLED照明の角度を変えれば卓上ライトになる。携帯機器用予備バッテリーにもなり、防災製品等推奨品に認定された。センサーライトタイプは暗くなると常夜灯になり、人が近付くと強く点灯し防犯にも役立つ。装飾ライトタイプも含めそれぞれに豊富なバリエーションがある。
(ライター/斎藤紘)

株式会社 ツインエコ
TEL:050-3786-2700 FAX:03-6737-1488 Eメール:info@eco2.tokyo
ホームページ http://eco2.tokyo/

蛍光灯のインバータ化、LEDの導入、高効率水銀灯など、照明の省エネも提案。優れたチームワークで信頼を得ている。

営業時間/9:00〜18:00 定休日/土・日曜日・祝日
弱電設備分野で時代にマッチした事業展開
工事に環境配慮型の商品やシステムを活用

 三鷹市の『イオ・ネットワーク』は、1992年の創業以来、弱電設備分野で時代にマッチした事業を展開し、業績を重ねてきた会社。住宅からビル、オフィス、病院、工場、店舗、商業施設までを対象に、省エネ性、快適性、安全性の高い環境配慮型商品やシステムを活用した電話設備、自火報設備、放送設備、空調設備、電気設備などの工事を担い、 電気通信設備の保守点検にも取り組んでいる。
(ライター/斎藤紘)

株式会社 イオ・ネットワーク
TEL:0422-71-4121 FAX:0422-71-4023 Eメール:info@ionetwork.jp
ホームページ http://www.ionetwork.jp/

営業時間/8:00〜17:15 定休日/土・日曜日・祝日
アクセス/JR中野駅より徒歩約12分
井戸掘さく技術を活かした省エネシステム

  1927年創業の『森川鑿泉工業所』は、長年の井戸掘さく工事を通じて培ったノウハウを活かし、地下水と地中熱を利用した省エネルギー空調システムを提案している。年間を通じて温度が一定の地下水と地上との温度差を利用し、冬は地中から熱を集める暖房に、逆に夏は地上の熱を地中に放出する冷房に利用する。従来に比べ消費電力も少なく、環境にもやさしいのが特長だ。
(ライター/後藤宏幸)

株式会社 森川鑿泉工業所
TEL:03-5318-5528 FAX:03-5318-5529 Eメール:tokyo@morikawasakusen.co.jp
ホームページ http://morikawasakusen.co.jp/
         http://chityuunetsu.net/


[イギリス生活情報誌] 月刊 ミスター・パートナー 〒160-0022 東京都新宿区新宿2-15-2岩本和裁ビル5F TEL.03-3352-8107 FAX.03-3352-8605