井形慶子 イギリス
  HOME グルメ > | 1 2 3 4 5 6 7
  掲載クライアント
焼肉
50名様以上の宴会もできるお座敷。

『宮崎牛特別セット』 5,000円(特上ロース 3,000円、上ロース 1,800円、上タン塩 1,800円、上カルビ 1,800円の8,400円のところ)
産地直送の宮崎産最上和牛を
富士の麓で食べ尽くしたい

  富士山の裾野、富士河口湖町の『焼肉ヒロシ』では、肉にこだわり、産地である宮崎のミヤチク高崎工場より直送で肉を仕入れている。そのため新鮮で質が折り紙付きの上、リーズナブルな価格で最高和牛を堪能できる。
 宮崎に生まれ育った黒毛和牛は、日本でも指折りのクオリティを誇こる。その中でも、ミヤチク高崎工場が提供するのは、肉質格付け4等級以上に認定された牛だけに冠される「宮崎牛」の最高級の牛肉。生産農家が手間をいとわず丹精込めて育んだ逸品といえる。「宮崎牛」は、2007年に行われた和牛のオリンピックにおいて内閣総理大臣賞種牛・肉牛2部門を独占し、農林水産大臣賞9区分中7区分を制覇した程のブランド牛だ。
『焼肉ヒロシ』の店内は、ゆったりとしたスペースで、108席もの席数を誇る。椅子席の他に座敷があり宴会・会合にも重宝する。
 さてメニューの焼肉だが、直送の新鮮な「宮崎牛」の肉は、カルビ、ロース、ハラミとどの部位をとっても感涙もの。肉の霜降りがバランス良く、口に広がる肉汁の旨みは、言い表す言葉を持たない。ハラミとロースは、ここはやはりせっかくの「宮崎牛」なのだから「特上」を食したい。モツ系メニューも一味違うので、絶対外せない。さらにこの店の特筆すべきは、地元フジザクラポークや甲州地鶏を味わえるところだろう。牛・豚・鶏と正に肉の饗宴だ。また名物の、早い者勝ち牛タンシチューは予約してでも食べたい逸品。最後の仕上げにさっぱりとした塩ラーメンも大人気だ。
(ライター/本名広男)
 
焼肉ヒロシ
TEL/0555-72-8298(やっぱりにくはヒロシ) FAX/0555-72-8296
FAX PC TEL BOOK  
ホームページ http://www.1129hiroshi.com/
さつま揚げ
『さつま揚げ詰め合わせ』 3,250円(送料・税込)
たんぱく質とカルシウムが豊富
日本のヘルシーフードさつま揚げ

 魚の良質なたんぱく質とカルシウムが豊富、低カロリーで低脂肪と、日本の誇れるヘルシーフート「さつま揚げ」。本場の鹿児島で揺るぎない支持を集めているのが、創業大正元年、伝統の味を守り続けてきた『有村屋』だ。こだわりの地酒や調味料で味付けたっぷりの菜種油で揚げた有村屋のさつま揚げは、旨味がたっぷり。贈り物、お土産、毎日の食卓の共にと大人気。さらに、同社は国際安全規格HACCPの認証もいち早く取得するなど、品質管理には徹底的にこだわっている姿勢も大きな信頼を得ている理由。オンラインショップも充実しているので、本場の老舗味を気軽に楽しむのに最適だ。
(ライター/奈須美子)
 
株式会社 有村屋 本社工場
TEL/0120-01-5711 099-269-5711 FAX/099-267-0888 Eメール/info@arimuraya.co.jp
FAX PC TEL BOOK  
ホームページ http://www.arimuraya.co.jp/
昆布
希少な群馬の黒まい茸を椎茸舞昆と炊き込み、歯応え抜群の新商品
『黒舞昆』(180g) 1,000円(税込、送料別)
(152g) 850円(税込、送料別)
濃厚な旨みと芳ばしい香りが食欲をそそる
こだわりの塩昆布

 炊き立てのご飯と相性ぴったり、食卓を囲む家族を笑顔にする美味しさと評判なのが『舞昆のこうはら』。ただの塩昆布とは違い、肉厚で甘みが強く、澄んだ出し汁で昆布の王様といわれる道南産真昆布を炊きあげ後、発酵熟成で旨みが増した発酵食品であるのが特徴。
 発酵原料に桑の葉や発芽玄米、菊芋など、体に良い植物・果実・穀類を使用。昆布の美味しさを閉じ込めるため、超とろ火の「直火仕込製法」で炊き上げた。独自のとろみが美味しさのしるし。発酵で醸し出された濃厚なタレには健康成分が封じ込められており、口にいれると旨味がジュワーっと広がる。ほのかな果物の甘味もある、体に優しくまろやかな塩昆布だ。
(ライター/奈須美子)
 
舞昆のこうはら
TEL/06-6626-2345 FAX/06-6626-2346 Eメール/info@maikon.jp
FAX PC TEL BOOK  
ホームページ http://www.maikon.jp/
旬の特産品
肥沃な大地が生んだ宝物
美味しい特産品をどうぞ

 宮崎県の「JAこばやし」の地元は、土壌肥沃で古くから農畜産物が豊かな農村地帯。名産は数あれど、なかでも、完熟にこだわった『マンゴー』は、樹上で熟し自然落果したものだけの濃厚な甘み。そのトロピカルな風味で多くの人気を集めている。4月〜8月の収穫期間で最高の『マンゴー』が楽しめる。またミツバチを使った自然交配の『メロン』は光センサー選別機で極上の旨さのものだけが選ばれており、カロチン、カリウム、ビタミンCが豊富でたんぱく質分解酵素が含まれている。栽培履歴も徹底、おいしさプラス安心・安全に努めている。上部を下にして冷やせば、下部にたまった甘味が行きわたり、いっそうおいしく食べられる。
(ライター/本名広男)
 
JAこばやし
TEL/0984-23-1323 FAX/0984-23-5572 Eメール/http://kobayashi.ja-miyazaki.jp/
FAX PC TEL BOOK  
ホームページ http://kobayashi.ja-miyazaki.jp/
新潟県認証特別栽培コシヒカリ
HPまたは郵便局のふるさと小包
全国版にて販売中
人里離れた山間地で育つ
自然のままの旨いお米

 白銀の世界に見える野ウサギの足跡。雪解け水が春の田んぼを満たすころ自然の恵みに感謝して田植えの準備は始まる。鶯の鳴き声が田植え始まりの合図になる。夏は滴り落ちる汗を泥だらけの手でぬぐいながら草刈りをしている。赤とんぼが飛び回るなか稲刈りは始まる。農薬は竹酢液と海水の自然農薬。肥料は自家堆肥を使用。『Kanzawa農場』の米は自然の恵みから生まれているから旨い。
(ライター/佐藤香織)
 
Kanzawa農場 株式会社
TEL/0258-58-2415 FAX/0258-58-2506 Eメール/info@kanzawanojo.co.jp
FAX PC TEL BOOK  
ホームページ http://kanzawanojo.co.jp/
ぶな林の詩(うた) 5kg 3,850円
ぶなの匠 3kg 4,200円
出雲の大自然の中での米作り
愛情が込められた特別栽培米

 「ファーム木精」のお米は、西日本有数のブナ林から流れる豊富な雪解け水と、高い標高で冷涼な澄み切った空気の中で、手間を惜しまず育てられる。甘味と粘りがあり、モチモチした食感の虜となる『ミルキークイーン』と、つやと白さが特徴の、程よい粘りと甘み、腰の三拍子揃った『つや姫』は、西日本でも有数の美味しさを誇る特別栽培米だ。
(ライター/本名広男)
 
株式会社 ファーム木精
TEL/0854-72-1999 FAX/0854-72-1997 Eメール/kodama@farmkodama.co.jp
FAX PC TEL BOOK  
ホームページ http://www.farmkodama.co.jp/
カレー
煮込むほどに柔らかく味が出る
自然の味わいを活かした牛筋カレー

 健康応援型通販サイト、「オストショップ」が販売する『黒牛筋カレー』は、レトルトとは思えない本格派のカレーだ。これは製造における殺菌・加熱のノウハウで、レトルト臭や、焦げ臭をなくし、自然の素材がもつ本来の味を活かせるからだ。トロトロに煮込んだ牛筋の濃厚なカレーの味わいと、辛みや香りを引き出す7種類のスパイスが食欲をそそる。
(ライター/本名広男)
 
株式会社 オストジャパン
TEL/011-896-4455 FAX/011-896-5577 Eメール/info@ost-shop.jp
FAX PC TEL BOOK  
ホームページ http://www.ost-shop.jp
おし寿司
『ギンヒカリのおし寿司』
販売価格1,650円(税込・送料別)
使用している米「雪ほたか」は幻のお米といわれ、全国最大規模のコメ審査会「第10回米・食味分析鑑コンクール」で2年連続金賞を受賞した。
川場村の最高の素材による
絶品のおし寿司をお届け!

 群馬県水産試験場・川場養魚センター開発の最高級魚「ギンヒカリ」は、通常のニジマスと違い3年かけて成熟する。その上質な紅身を川場産りんごの果実酢でしめ、ミネラル豊富な天然水で育てられた川場村自慢の米「雪ほたか」を使った、特産の絶品『ギンヒカリのおし寿司』は至福の味。地場の素材が生んだ贅沢な味わいは発売以来、好評を博している。
(ライター/本名広男)
 
川場村農産加工 株式会社 からだ健やか本舗
TEL/0278-50-1172 FAX/0278-50-1173 Eメール/karadasukoyaka.honpo@po.kannet.ne.jp
FAX PC TEL BOOK  
ホームページ http://www.yorassai.net/ks/
HOME グルメ > | 1 2 3 4 5 6 7
イギリス情報誌●ミスター・パートナー 〒160-0022 東京都新宿区新宿2-13-16旭ビル4F TEL.03-3352-8107 FAX.03-3352-8605
(C)2012 Mr.Partner Co.Ltd. 「ビジネス最前線 2012」