井形慶子 イギリス
トレンド 企業の扉 ビジネス ビジネス 住まい ライフ レジャー ヘルス ビューティー スピリチュアル
  HOME コラム > | 1 2 3 4 5 6 7 8
  掲載クライアント
安心・安全な医療で、皆様のハッピーライフをサポート
誠実な対応で笑顔あふれる『安どうクリニック』

 「優しくてまじめな先生」と評判の『安どうクリニック』の安藤亨先生。「患者さん一人ひとりの話に耳を傾け、お気持ちをしっかりと汲みとった上で、ベストな治療を提案し、それぞれのハッピーライフに貢献できるよう努めてまいりたいです」と話す安藤先生は、父が開業した富士市内の安藤内科外科医院で、長年、副院長を務めていたが、今年の四月に独立。同じ富士市内の五貫島に、内科・消化器内科・外科・肛門外科・放射線科の治療を施すクリニックを開設した。過去には、1982年より、タイのカンボジアで難民医療に従事したり、1997年には、在ペルー日本大使公邸占拠人質事件で日本の医師団として活躍したりと人情味あふれる実力派のドクターとして、国内外から高い評価を得ている。
 カンボジアの難民キャンプでは、世界各国から医師団が集まり、日本は、外科チームとして現地で奮闘することとなった。充分な医療設備や薬もない中、地雷を踏んで足を失った難民たちが運び込まれ、毎日のように緊急手術を行った。一生の内に一度も医者にかかることのできない人も大勢いる現地では、安藤先生の優しい笑顔と言葉に、手を合わせて涙を流す患者も多くいたという。現地の人たちの信頼を得た安藤先生は、彼らの手を借りながら義足作りなども行ったという。また、難民の妊婦を帝王切開して無事に胎児を取り出した際は、居合わせた一同に笑顔があふれ、女性から「名前を付けてほしい」と頼まれもした。スタッフで相談し「アラレちゃん」と名付けたそうだ。スタッフの中には、後に結婚された奥様もいらしたという。このような貴重な体験から生まれた「真心の医療」が『安どうクリニック』の信条となっている。
(ライター/瑞沢美加)
 
安どうクリニック
TEL/0545-30-8181 FAX/0545-30-8177
 
ホームページ http://ando-clinic.info/
一人ひとりの症状に合わせ自然治癒力を引き出す
魂にひびく「ホリスティック医療」

 緑豊かな公園都市、八千代の地に位置する『しのだの森ホスピタル』は、うつや不眠症、パニック障害などを専門とする病院だ。森に囲まれた低層の病棟は、自然と大地の力を感じとることができる。
 同院では人間に備わっている自然治癒力を最大限に引き出し、患者の「こころ」の回復を目指すという。患者とじっくり話をし、一人ひとりの症状やニーズに合った治療方針をたてる。薬物治療は最小限にし、香りの癒し効果を利用したアロマハンドトリートメント、音楽を心地よい振動に変えて疲れを解きほぐすサウンドセラピー、東洋医学などを取り入れたホリスティック医療の観点にたった治療を行う。「屋久島の清流音」などの自然音を使った体感音響装置によるサウンドヒーリングには顕著な睡眠障害の改善効果があり、早い人だと一週間ほどで睡眠薬の量を減らせるまでに改善したという。
 各療法では医師だけでなく、各担当の臨床心理士もつき、患者の要望にそったオーダーメイドの療養がすすめられる。それらの療法は自然治癒力を最大限に引き出し、高い治療実績となってあらわれている。「癒し」に通じる様々な療法が心と体のバランスを取り戻すのだ。
 また、同院には、「病気というほどではないようだが、なんとなく調子が悪い」「疲れが取れない」「病院に行くには大げさかな」という場合でも気軽に来院できるような「リフレッシュプログラム」や体験入院も用意されている。
 同院では医療はサービス業であるという理念のもと、「ホスピタル」は「ホスピタリティー」つまり「おもてなし」に通じるとし、「おもてなし」の心をもって各医療にあたる。緑豊かな「しのだ森」で今日も心のケアが行れている。
(ライター/本名広男)
 
しのだの森ホスピタル
TEL/047-488-2218 FAX/047-488-7258
 
ホームページ http://www.sinodanomori.or.jp/
人の尊厳を大切にする心の診療
お年寄りには希望を、若者には勇気を!

 「その人の人格を通して病気を診るようにしています。今は苦しんでいても、病気が治ればその人は元に戻るのですから、病気だけでその人を判断することは良くないと思っています。患者さまにも、そのことに気づいていただいて、希望を持つよう助言します。すると、次第に、元気を取り戻されるケースが多いのです」と話すのは、『愛クリニック』の望月阿南院長。「お年寄りには希望を、若者には勇気を」を信条としている望月院長は、まさに、慈悲深い誠実なお医者さまとして、地域の人たちから絶大な信頼を寄せられている。
 「診療を進める上で人の一生、人生を考えていく必要があるのではないかと考えています。私たちは、いずれ死んでしまうとわかっている生を、なぜ持続していくのでしょうか。私たちは喜怒哀楽の中で日々を過ごし、その時の感情が永遠に続いているように錯覚します。それでは人生の中で生じる苦しみ、悲しみ、苦痛などのストレスをどのようにとらえていったらよいのでしょうか。当院ではそれらのストレスは、人の成長のためにあると考えます。病気を含めストレスは、その人の抱えている欠点、歪み、不足している点を教えてくれる信号と考えます。
 人生の目的は成長することだと考えるならば、死をどのようにとらえていったらよいのでしょう。
 私たちの目に見えないものは存在しないものだとすれば、電磁波において可視光線以外は存在しないことになります。しかし電波やX線は目に見えませんが存在しています。一度死んだと診断されながら蘇生した人たちの多くが共通して体験している臨死体験や、宗教でいわれている輪廻転生は何を意味しているのでしょうか。死後の世界があっても不思議ではないと考えることもできます。
 私たちの生は、この世ばかりではなく、永遠に連続していくと考えられないでしょうか。以上のようなことを考慮しながら診療を進めていきたい」と望月院長は語った。
(ライター/瑞沢美加)
 
医療法人望会 愛クリニック
TEL/055-274-3091 FAX/055-274-3091
 
ホームページ http://byoinnavi.jp/clinic/81151
ホームページ http://mbp-yamanashi.com/aiclinic/
HOME コラム > | 1 2 3 4 5 6 7 8
イギリス情報誌●ミスター・パートナー 〒160-0022 東京都新宿区新宿2-13-16旭ビル4F TEL.03-3352-8107 FAX.03-3352-8605
(C)2011 Mr.Partner Co.Ltd.「大ヒット商品はこれだ! 2011」