今の大ヒットはこれだ2014

イギリス生活情報誌 
月刊
ミスター・パートナー
〒160-0022
東京都新宿区新宿
2-15-2 岩本和裁ビル5F
TEL.03-3352-8107
FAX.03-3352-8605
日本電子回路工業会の第10回JPCA賞をプリント配線板技術展部門で受賞。
(株)ヤマトヤ商会(東京都)と共同開発。
http://www.yamatoya.com

営業時間/8:15〜17:15 定休日/土・日曜日
アクセス/JR東海・明知鉄道恵那駅より徒歩12分

プリント配線板に文字記号を付加する新技術
印刷工程不要で高い解像性と位置精度を実現

 子部品を実装するプリント配線板に部品名や記号などを付加する新たな技術が開発された。「東海神栄電子工業」の『PIERD(ピアード)工法』。ソルダーレジスト(ハンダ絶縁膜)を2層構造にし、紫外線(UV)の露光量に応じて光透過量が変化するインクの特性を利用することで、下層の色を文字記号として視認できるようにした。そのため、表面に凸凹のない平滑な文字記号を表記することができる。製造には同社が考案したPIERDフィルムを使用し、既存の露光設備で加工できる。スクリーン版による印刷方式では100μm~150μmだった線幅を30‌μmまで縮め、印刷工程不要で高い解像性と位置精度を実現した。
(ライター/斎藤紘)

東海神栄電子工業 株式会社
TEL:0573-25-4414 FAX:0573-26-5040 Eメール:k-nishio@tsk-pcb.co.jp
ホームページ http://www.tsk-pcb.co.jp/

工場でのリコンディショニング。薬液洗浄、ジェット洗浄、圧力テストなどを行う。専門の技術者がトラブルに適宜対応。

営業時間/9:00〜17:00 定休日/土・日曜日、祝日
アクセス/小田急江ノ島線・相鉄いずみ野線・横浜市営地下鉄ブルーライン湘南台駅東口F出口より徒歩約2分

経験と技術力活かして熱交換器をサポート
トラブルの状況を見極めて迅速的確に対応

 『カンダイ』は、暮らしや生産活動など様々な場所で使われる熱交換器の修理からメンテナンス、新設までをトータルにサポートしている会社だ。約20年間、大手熱交換器メーカーに勤務し、設計などを担当した加藤晶彦社長が経験と知識、技術力を活かし、熱交換器の能力低下、熱媒体の漏えい、部品の経年劣化、汚れなど様々なトラブルに即応できる体制をとっている。現地での分解、洗浄、部品交換、組み込み、工場での修理、洗浄など、トラブルの状況を見極めた上で、クライアントの希望を尊重しながら進める的確なメンテナンス方法、最適な設計などの提案に定評がある。
(ライター/斎藤紘)

株式会社 カンダイ
TEL:0466-44-7984 FAX:0466-44-7985 Eメール:akihiko.kato@kandai2012.com
ホームページ http://kandai2012.com/

ゴミ集積場に導入されたゴミ集積ステーションCRW。
重さは横幅に比例して3.2kg、3.8kg、4.4kg
手を汚さずごみを捨てられる。

営業時間/9:00〜18:00 定休日/土・日曜日・祝日
アクセス/名古屋鉄道名古屋本線石刀駅より徒歩約10分

ゴミ集積場のカラス被害軽減に効果発揮
ネットとパイプ組合せた折畳み式ネット

 ゴミ集積場でゴミ袋がカラスやネコに食い破られ、ゴミが散乱するのは町内会の悩みのタネ。「弘洋電機」が開発した『ゴミ集積ステーションCRW』は、この被害を軽減するアイデアネットだ。ポリエチレン製のネットとアルミ製のパイプを組み合わせた箱型。サイズは高さ79㎝、奥行68㎝で、横幅は150㎝、200㎝、240㎝の3タイプある。扁平状に折り畳むと厚さが7㎝になり、持ち運びも簡単。手も汚れにくい。その性能が認められ、一宮市新商品開発・新分野開拓事業者支援制度の対象商品に認定され、市内6カ所のゴミ集積場に導入されている。
(ライター/斎藤紘)

株式会社 弘洋電機
TEL:0586-47-1917 FAX:0586-47-1915 Eメール:koyo_info@koyo-elec.co.jp
ホームページ http://koyo-elec.co.jp/

『オゾン脱臭器 Soec1h』 46,000円(税別)
オゾン発生量/500mg/h(湿度40%)
サイズ/W190×H180×40mm 重量/2.3Kg
楽天市場で販売。製造直売で安さ維持。

35年の開発努力が創出したオゾン脱臭器
性能、操作性、耐久性、低コストに定評

 大阪市の「マルコー電器」は、1978年からオゾンを利用した脱臭消臭機器の開発を手掛け、改良を重ねながら製造販売を続けている会社だ。その最先端にある『オゾン脱臭器Soec1h』は、コストパフォーマンスに優れた強力型。ペット、強臭食品、下水、カビ、ゴミ、タバコ、体臭などの生活臭の脱臭消臭、浮遊菌の殺菌、ゴキブリの忌避、カビ防止を性能に掲げていて、ホテルや車関係の職場などで重用されている。オゾンの散布時間をタイマーで設定するだけの簡単な操作性、耐久性でも定評がある。通販サイト楽天市場で販売している。この他、姉妹5機種があるので、ホームページで確認してみよう。
(ライター/斎藤紘)

有限会社 マルコー電器
TEL:06-6940-7406 FAX:06-6940-7407 Eメール:post@mden.co.jp
ホームページ http://www.mden.co.jp/ 
         http://www.rakuten.co.jp/soec10/

NPO法人ひかりが経営する「カフェレスト プチフルール」の前で公開実験中の「ゴミロボく~もん」。

営業時間/8:30〜17:00 定休日/木・日曜日
アクセス/JR九州日南線志布志駅より車で約35分

竹パウダーを利用した生ゴミ処理機を制作
障がい者が立案したロボット顔のエコ装置

 鹿屋市の住宅街にある「カフェレスト プチフルール」前に置かれたロボット顔の装置に道行く人が笑顔で見入る。『ゴミロボく~もん』。「NPO法人ひかり」(上清水健一理事長)が運営する「福祉工房ゆーとぴあ」の障がい者が立案・制作した生ゴミ処理機。微生物を繁殖させ、生ゴミを分解して堆肥に変える竹パウダーを活用、犬猫のふんや魚の内臓、廃油なども分解することができる。4、5人の家庭なら1日に三角コーナ2杯くらいを処理できる。手間は竹パウダーを2、3ヵ月ごとに追加か交換するだけ。電気も使わず、嫌な臭いもしないエコな装置だ。
(ライター/斎藤紘)

特定非営利活動法人 ひかり
TEL:0994-45-5597 FAX:0994-45-5594 Eメール:yu-topia@po2.synapse.ne.jp

コンパクトなサイズでキャスター付きなので設置スペースを選ばない。さつま芋、人参、大根にも対応可能な中型機DPS型もラインナップ。

形状・品種・大きさに関係なく、ジャガイモ、里芋の根菜に対応、
環境に優しく高性能な小型自動乾式皮むき機

 安心で安全、環境に優しい業務用機械の開発と販売を行う「ティエスケイテクノ」。注目は、小型自動乾式皮むき機『DP-mini型』。誰でも簡単にすぐ使える安全性を兼ね備え、防水仕様で水洗いも可能。乾式ドラムピーラー方式で皮むき作業に水を使用せず、手向き作業に比べ3分の1以下の時間で皮むきを実現できる高操作性を持つ装置だ。また、少しずつ薄く剥くことで表面に艶を出し、手むきに近い仕上がりにすることができる。生産性を向上してくれる高機能な皮むき機だ。
(ライター/馬場紀衣)

ティエスケイテクノ 株式会社
TEL:0595-20-9221 FAX:0595-20-9220 Eメール:info@tsk-techno.jp
ホームページ http://www.tsk-techno.jp/

『高速間欠式パックシール機SIP-20』

アクセス/大阪市営地下鉄江坂駅より徒歩12分

パックシール加工を高速で行う新機種開発
豆腐やゼリー等の食品包装の効率化に寄与

 食品製造業で手間のかかる作業の一つが包装。その作業を効率化する高性能な包装機械類を世に送り出してきた「三宝化成工業株式会社」が新たに開発した『高速間欠式パックシール機SIP-20』は、豆腐やゼリーなどのパックシール加工を従来機種の約2倍の高速で行うことできる新鋭機。フィルムとトレーの圧着に動作方向を一方に制限するために用いられる機構ラチェット式の駆動を採用。エアコンプレッサーを使わずに圧着用ヒーターを作動させる。架台フレームも太くして安定稼働を実現。ユーザー目線による設計が光る包装機械だ。
(ライター/斎藤紘)

三宝化成工業 株式会社
TEL:06-6385-9670 FAX:06-6385-9671
ホームページ http://www.sanponet.co.jp/

マルチコプターは無人で鮮明な写真を撮影できる。ワンマン観測ができ、短時間で多くの3次元データを取得できるイメージングステーション。

アクセス/JR石蟹駅より車で約7分

測量時間を飛躍的に速める最先端機器導入
マルチコプターによる空撮データも取込む

 新見市の『シビルエンジニア』は、鉱業、土木工事を支える測量会社。「精励恪勤(仕事に精を尽くし、怠らず、職務を忠実に勤める)」を社是に、堅実にニーズに対応している。最先端の計測機械イメージングステーションを岡山県内で初めて導入、人間が立ち入れない危険な場所で計測できるうえ、スキャニング機能により短時間に多くの3次元データーを取得することができる。またヘリコプターの一種の回転翼機マルチコプターも活用、搭載したカメラで撮影した地形の写真も解析システムに取り込み、現地にマッチした計画の実現に寄与している。
(ライター/斎藤紘)

有限会社 シビルエンジニア
TEL:0867-96-3203 FAX:0867-88-8136 Eメール:info@civilengineer.co.jp
ホームページ http://www.civilengineer.co.jp/


[イギリス生活情報誌]月刊 ミスター・パートナー 〒160-0022 東京都新宿区新宿2-15-2岩本和裁ビル5F TEL.03-3352-8107 FAX.03-3352-8605