ブームの真相 2019


イギリス生活情報誌 
月刊
ミスター・パートナー
〒160-0022
東京都新宿区新宿
2-15-2岩本和裁ビル5F
TEL.03-3352-8107
FAX.03-3352-8605
 
新工場では、汚染ルームと非汚染ルームを分けて、食の安全を心がけている。
佐渡産鮮魚の生ハムが人気
グルメ唸らす新感覚の風味

独自の加工技術を開発
贈答品リストにも掲載


「佐渡で獲れる魚を使って、世の中にない商品を作りたい」
 この一心で水産物加工会社『シーサイド・ファクトリー株式会社』が3年かけて開発した『魚の生ハム』が人気だ。暖流と寒流が交わる水産資源の宝庫、新潟県佐渡沖で獲れた鮮魚を素材に独自の生産プロセスで生み出した、刺身でも燻製でも干物でもない新感覚の風味と食感は感動に値する。
『魚の生ハム』はフグ、マグロ、サケ、シイラの4種類。各魚種とも「ノーマル」「ハーブ」「赤唐辛子」の3種類の味を用意し、異なる風味が楽しめる。全国のおいしい農産物や加工品を求めるシェフやショップ、飲食企業などのバイヤー約100人が知られざる逸品を掘り起こす第1回チーム・シェフコンクールに3点を出品、すべてが最高賞を受賞。今では佐渡の新名物として老舗百貨店の贈答品リストにも載るほどの人気だ。
 試行錯誤の末に確立した製法は、サク状にカットした魚に独自のミネラル処理を施し、数種類の塩と10数種類の香辛料を合わせた液に漬け込み、その後、水分を抜いて桜のチップで約40分、低温で薫製、真空パックに入れて冷凍状態で熟成させる。ハムなど加工食品の製造で使われる発色剤や保存料などは一切添加せず、チップの桜も無農薬栽培の山桜だ。この技術的な工夫で、食感が良く、ほどよい薫製の香りと香辛料の風味が効いた、他に類を見ない商品が実現した。
『魚の生ハム』は、そのまま薄くカットして食べても美味しいが、食材として利用すると別の魅力が引き出される。ペッパーチーズサーモン、ふぐの生ハムのクリームチーズ和え、シイラの生ハムビーンズサラダ、マグロの生ハムのマリネ…。ホームページには管理栄養士が考案したレシピも載せている。
『シーサイド・ファクトリー』は、佐渡や新潟で獲れるナマコを加工し、香港や中国本土に輸出していたが、ナマコの漁期が限られ、通年製造できないことから新規事業を模索。この中で鹿児島大学の研究者が独自のミネラル技術で生ハムを作っていることを知り、開発に着手した。開発を先導した常務の幸田高明さんは「絶対に真似のできない自信作」といい、新工場で魚種の拡大や販路の開拓に力を入れる。
(ライター/斎藤紘)

選考会オススメポイント
独自の生産プロセスが佐渡が誇る鮮魚の旨みを最大限引き出す。

シーサイド・ファクトリー 株式会社
TEL/0259-76-2071 Eメール/ info@seasidefactory.jp
ホームページ http://seasidefactory.jp/

お求めは、同社ホームページや各種インターネット通販サイト、全国取扱店でどうぞ。
健康志向の人にオススメ
「飲む点滴」の伝統甘酒

栄養がたっぷり凝縮
究極の健康飲料


「飲む点滴」、「飲む美容液」ともいわれる甘酒の持つ様々な美容効果は、女性誌やテレビでも特集が組まれたりと、注目度が非常に高い。罪悪感なくスイーツ感覚で甘い物が楽しめると、ダイエットをしている人からも人気を集めている。しかし、酒粕ベースの甘酒特有のほのかなアルコール風味が苦手だったり、妊娠や持病などによりアルコール成分自体が摂取できない、という人も少なくない。そんな問題をすべて解決したのが、『マルクラ食品』の『あま酒』だ。
 お酒は一切使用せず、米麹のみを使用。昔ながらの手作り製法で、こうじと蒸したお米のみを醗酵熟成させ、こうじの消化酵素によりお米のでんぷんがブドウ糖に分解された、砂糖不使用の伝統的な甘酒だ。ブドウ糖はすぐに脳の栄養となるため、受験生にもオススメ。アルコール分は全く含まれていないので、妊娠している方や、お子様でも安心して飲める。食物繊維やオリゴ糖、ミネラルなどもたっぷりで、生活習慣病対策や便秘に悩む方にもぴったり。栄養がぎゅっと凝縮されているので、食欲のない時や、疲労時、また、介護食としても非常にオススメだ。
『マルクラ食品』では、健康志向の人々から評判の、玄米を原料とした『あま酒』の販売も行っている。身体に良いと分かっていても、玄米独特の食感や匂い、味、炊く時のわずらわしさなどで普段の生活に取り入れるのはなかなか難しい。家族がいると、一人だけ玄米食にすることが難しい、という人も多いが、この『玄米あま酒』なら、手軽に、かつ美味しく、玄米の栄養を摂取することができる。
 あま酒は、温めても、そのままでももちろん美味しく飲むことができるが、栄養価の高いバナナと合わせた、ミックスジュース風甘酒もオススメだ。また、牛乳や豆乳で割っても、風味が変わりまろやかで美味しい。他にも、料理の隠し味として加えたり、お菓子作りの際の甘味料としても。
 寒い季節に体を心から温めてくれ、かつ栄養も満点なあま酒を、ぜひ毎日の生活に取り入れてみて。
(ライター/宮本真由子)

選考会オススメポイント
砂糖不使用でヘルシーなうえ、栄養がぎゅっと凝縮された「飲む点滴」といわれる甘酒。寒い季節の健康管理にも頼りになる、理想の飲み物だ。

マルクラ食品 有限会社
TEL/086-429-1551 Eメール/ info@marukura-amazake.jp
ホームページ http://www.marukura-amazake.jp/

愛妻家の聖地『嬬恋村』で
充実の冬体験を

雪質、星空、雪景色
嬬恋の冬を堪能


 都心からも近く、アクセスしやすい群馬県『嬬恋村』。「本州の北海道」とも呼ばれる『嬬恋村』は、高原ならではの澄んだ空気と標高の高さで、夜は満天の星空が手に届くように感じられるほど。
 サラサラのパウダースノーのスキー場は、小さなお子さんでもスキーやスノーボードを安心して楽しむことができる。
 レジャーの後は、豊富な源泉、多彩な泉質が自慢の温泉で、ゆっくり癒しのひと時を。由緒ある効能や、絶景の雪見風呂で、『嬬恋』の温泉を五感で楽しみ、疲れをほっと癒してみては。
 生産量日本一を誇る壮大なキャベツ畑は、冬になると一面の銀世界と変貌し、訪れる人々を感動させる。嬬恋のキャベツをはじめ、ジャガイモ、トウモロコシ、山菜、上州牛、上州麦豚の群馬ブランド肉など美味しいところがたくさん。
 子どもから大人まで楽しめる冬の『嬬恋村』に、ぜひ足を運んで。 
(ライター/宮本真由子)

選考会オススメポイント
嬬恋産のキャベツの他にお肉、お蕎麦、ジャガイモ、トウモロコシなど美味しいグルメが堪能できる。

嬬恋村観光協会
TEL/0279-97-3721 Eメール/ info@tsumagoi-kankou.jp
ホームページ https://www.tsumagoi-kankou.jp/

チェックイン 15:00〜23:00
チェックアウト 7:00〜10:00
各種プランがあるのでホームページまたはお問い合わせを。
富士山に抱かれた
極上のラグジュアリーリゾート

自然の息吹を感じて
癒しのひと時を


 富士山に世界一近づける極上のリゾート『フジプレミアムリゾート』。高原の清々しい空気に包まれた5万坪の敷地に様々なスタイルのホテルやレストラン、スポーツ施設などを完備している。
 宿泊には3つのスタイルがあり、森と水辺に囲まれたコテージ『フォレストヴィレッジ』は、外観内観ともにすべて異なり、別荘のような寛ぎと開放感を堪能できる。
 スポーツ施設を利用するアクティブ旅なら、敷地中心に位置する『スポルシオン』を。
 また、フロントなど中枢的な機能のある『ウイング』では、出張やビジネスライク、シンプルステイにマッチしたタイプのホテル。
 食事は、コテージエリアにある鉄板焼きダイニング『サロン・ド・フォレスト』が人気。フレンチ出身のシェフがコース仕立てで提供する。富士山を眺めながら地元素材を味わうバイキングもオススメ。
 富士の天然温泉『フォレストスパ』では、緑を楽しみながらゆったり癒されて。わんちゃんと泊まれる部屋やドッグランもあるので愛犬との旅行も可能だ。
(ライター/播磨杏)

選考会オススメポイント
これまでにない極上のリゾート地。景色、空気、設備、サービスすべてに大満足。

フジプレミアムリゾート
TEL/0555-73-1168 Eメール/ info@fuji-premium-resort.jp
ホームページ https://fuji-premium-resort.jp

女性から大人気
関東屈指のパワースポット

歴史ある古社で
感じる癒しの気


 関東屈指のパワースポットとして名高い『玉前神社』は、1200年以上の歴史を持ち、古くから朝廷、幕府からの信仰を集めた古社として名高い。
 また、富士山頂を通り、出雲大社まで繋がる「レイライン」上に位置し、風水学的にも東京から見て最大の吉方位として、開運や商売繁盛の祈願に訪れる人も多い。神武天皇の母である玉依姫命(たまよりひめのみこと)をご祭神として祀っており、縁結び、子授け、安産、子育てなどにご利益があることから、女性にも大人気のパワースポットとなっている。
 古くは、源頼朝公が妻・政子の懐妊に際し、安産を祈願したともいわれている。御神水で心身を清め、『さざれ石』の横に『子宝・子授けいちょう』があり、両手でふれて子宝を祈願するとご利益があるという。また、境内にある「はだしの道」は、時計回りに3周回ると願いが叶うとも。関東屈指のパワースポットの気を感じに、ぜひ訪れてみて。
(ライター/宮本真由子)

選考会オススメポイント
女性を守護するユニークなお守りがたくさん。「月日守」「御珠守」「波乗守」「子授け守」など。一宮町のキャラクターのお守りもある。

上総国一之宮 玉前神社
TEL/0475-42-2711
ホームページ https://www.tamasaki.org/

勝利の神様を
勝利と至誠の神様

若者の街に佇む
パワースポット


 若者や訪日観光客が多く集まる東京・原宿。活気溢れるこの街に鎮座する『東郷神社』が「勝運のパワースポット」として幅広い世代から注目を集めている。日露戦争で旧日本海軍を率いて勝利を収めた東郷平八郎が祀られていることにちなみ、勝運や武運を求めて、有名アスリートなど多くの人々が訪れる。
 境内のいたるところには、「負けたら後がない」という意味をもつ「Z旗」が掲げられており、このモチーフをあしらった数々の「必勝祈願グッズ」も好評だ。
 日本のサブカルチャーのポップ・アイコン「ハローキティ」をあしらった御朱印帳も、原宿に鎮座する神社ならでは。この可愛らしい御朱印帳を求めて訪れる訪日観光客も少なくないという。
 境内には季節の草花が息づく日本庭園もあるので、ショッピングや用事の合間に一息つくのにもピッタリだ。
(ライター/宮田泰輔)

選考会オススメポイント
必勝祈願・厄除招福・商売繁盛といったご祈祷に加え、七五三詣や人形供養にも対応。

東京原宿 東郷神社
TEL/03-3403-3591 Eメール/ougou0528@gmail.com

ランチ感覚でカジュアルなディナーコース楽しめる。
平日限定お得なディナーランチ 1,600円〜
記念日におすすめ ディナーコース 4,000円〜
奈良の一軒家イタリアン
素材を生かす料理が魅力

本場の美味しさを
ワインと共に


 奈良県登美ヶ丘にある本格イタリア料理店『Benvenuto』。
 契約農家から仕入れた新鮮な有機野菜を使うなど、素材にとことんこだわり、その美味しさを最大限に引き出す料理を最適なタイミングで提供する。シェフの宮部健児さんは、本場イタリアの「コルドンブルー学校」を卒業し、フィレンツェ、ローマ、ミラノなど各地を修行したスペシャリスト。本場のレシピを基に、独自の感性をフルに生かして日本人の口にも合う味わいを美しく表現する。そこに、フランス料理店で飲食経験を積んだソムリエ西本恵さんが料理や好みに合わせたワインをセレクト。極上のマリアージュを楽しむことができる。
 リーズナブルなランチセットから、夜はアラカルト、本格的なコースまでメニューは幅広い。緑に囲まれ、ヨーロッパを感じさせるオシャレな建物は、デート、家族や友人とのお食事など様々なシチュエーションに対応。
(ライター/播磨杏)

選考会オススメポイント
雰囲気が良い! 料理が美味しい! ワインセレクトがいい! 何度も訪れたくなる。

イタリア料理 Benvenuto
TEL/0742-51-1000
営業時間/ランチ 11:30~15:00(LO14:00) ディナー 17:30~22:30(LO21:30)
定休日/水曜日
ホームページ http://www.1996benvenuto.com/

『春波コース』(きのこ、貝、魚、日替り、いか、肉、お好み焼、焼きそば) 3,675円
鉄板焼きコース 2,700円 飲み放題 時間無制限
営業時間/18:00~24:00 定休日/無休
『串かつ10本セット』 1,100円
TEL/03-3359-5599
http://www.toyokatsu.net/

<エクレ新宿店>
TEL/03-5362-5708
ふわふわお好み焼きと
豪快な鉄板焼きに酒が進む

大満足! 無制限!
宴会飲み放題時間


 ハイグレイドな飲食店が建ち並ぶ神楽坂にあるお好み焼き、鉄板焼きのお店が『神楽坂 春波』。趣のある土蔵造りの建物と軒先に飾られた迫力満点の味噌樽が目印。自慢の特製お好み焼きは、山芋をたっぷり使ってサクサク、中はふんわり。ツナ、生姜、海老、納豆、もち、などバリエーション豊富で何枚もすすんでしまう美味しさ。また、毎日豊洲で買いつけてくる新鮮魚介をジュワーッと焼き上げる鉄板焼きはお酒にぴったり。店主イチオシは沖縄県石垣島の石垣牛を使った特製ハンバーグ。口の中でとろけ、肉汁が広がる味わいは一度食べたら忘れられない。〆にはご当地感覚抜群の冨士宮焼きそばを味わって。
 また、串カツを中心に提供する『串カツ豊勝』は、肉や魚、野菜や練り物などを中心に50〜60種類のメニューを取り揃えている。新宿に2拠点あり、女性にもうれしい米由来の油を使用。どちらも『人気店なので予約して行くのがオススメ。
(ライター/播磨杏)

選考会オススメポイント
ふわふわお好み焼きは種類豊富で止まらない美味しさ。飲み放題時間無制限に驚き!

神楽坂 春波
TEL/03-3260-4729
ホームページ http://harunami.net/


[イギリス生活情報誌]月刊 ミスター・パートナー 〒160-0022 東京都新宿区新宿2-15-2 岩本和裁ビル5F TEL.03-3352-8107 FAX.03-3352-8605