日本が誇るビジネス大賞 2014

イギリス生活情報誌 
月刊
ミスター・パートナー
〒160-0022
東京都新宿区新宿
2-15-2 岩本和裁ビル5F
TEL.03-3352-8107
FAX.03-3352-8605
経営の永続的発展には、人材、顧客、ビジネスモデル、利益の成長が不可欠です。25年以上のコンサルティング経験を基に創意工夫を実践し、それぞれの成長に必要なイノベーションとその成長を粘り強く支援します。

経営者の心の成長は、経営成長の大きな鍵です。人材の成長を基礎にして4つの成長を目指して将来に向けて何をイノベーションするべきか、そこから共に考え実践のプロセスを組み立てます。
フィロソフィと人事システムの融合
好実績が示す経営支援の効果

指導理念を象徴するロゴ
画一的人材登用からの脱却促す

 経営コンサルティング会社『末永イノベーション経営』のロゴはユニークだ。型からピースがはじかれたような図柄。末永春秀社長はあるべき人材と組織の姿を表現したのだという。「世界が目まぐるしく変化しつづける昨今、画一的で取り替え可能なピースばかりでは組織存続のリスクは高まるばかり。いびつな形が組み合わさるとき、崩れない未来が見える。人を唯一無二の存在と考えて人の無限の可能性を信じる」。
 末永社長が考えるイノベーションは、事業構造、組織成長、人材育成を未来俯瞰で絞り込む。その要諦は、経営フィロソフィと人事システムの融合に力を入れる。支える人材はSIK研修プログラムで人材特性を引き出す。
 大手スーパーの人事トータルシステムによる経営改革、株式上場前の人事制度改革による組織成長支援、製造業の人と仕事の組み合わせの再構築、病院医師の人事考課による医局活性化に実績を出している。
(ライター/斎藤紘)

株式会社 末永イノベーション経営
TEL:06-6484-7812 FAX:06-6484-7813 Eメール:sik@suenaga-keiei.co.jp
ホームページ http://www.suenaga-keiei.co.jp/

1993年創業の社屋。太陽光発電のパイオニアとして充分な実績を誇る。投資用太陽光パネルの設置例。野立て発電。遊休地の活用に考えたい。

環境を見すえ次世代クリーンエネルギー事業の
さらなる研究開発に挑戦する

技術力と発想が見事に結集した
2つの独自商品

 『和上住電』は太陽光発電・オール電化の施工販売を20年以上にわたり行ってきた。その実績と信頼は高く評価されている。特にクリーンなエネルギーとして脚光を浴びる太陽光パネルの普及に力をそそぎ、競合化する市場の中でも常に先進を掲げる注目の企業である。
 太陽光発電の設置には設置場所など様々な条件があり制約も多いため、この分野では「野立て」とよばれるタイプの施工が盛んだ。「野立て」とは家屋やビルなどの屋上に太陽光パネルを設置するのではなく、休耕地となった農地など遊休地に設置するもの。同社もこの『和上とくとくショップ』において、このタイプの施工販売に力を入れている。
「家屋や遊休地の空きスペースを有効活用したい」や「有望な投資先として」あるいは「地域社会の発展や環境問題のため」など考えている人は、ぜひ検討してもらいたい。
 そのため『和上住電』ではインターネットショップはもちろん、現在7都府県にカスタマーセンターを開店し利便を図っている。カスタマーセンターはさらに数を増やす予定だ。
 また、投資先として太陽光発電を考えている人向けに、セミナーを随時開催している。太陽光発電は設置から償却さらに運用益を出すことまでトータルに考えると、約20年もの歳月がかかる長いビジネスだ。その点同社は、金額そのものより顧客との信頼関係、カスタマーサービスに重点を置いている。例えば社員には顧客の情報を綿密に共有するなど家族ぐるみの付きあいを目指しているというから安心だ。さらに採算や維持費用など顧客の心配に対し、必ず何らかの回答を用意するするという方針を徹底している。またホームページでは10000棟以上もの施工実績をもつ同社ならではの、親切で的確なアドバイスも掲載されている。太陽光発電を考えている人・企業はぜひ検討してほしい。
 現在、環境問題を真剣に考える同社は安心・安全につながる暮らしを考え、太陽光発電を含むより先進的でクリーンなエネルギー事業も見すえ目下研究開発中という。『和上住電』の動きにはまだまだ目が離せない。
(ライター/高橋一正)

和上住電 株式会社
TEL:0120-054-405 FAX:06-4808-8976
ホームページ http://wajo.jp/

「太陽光発電工事」
何でもご相談下さい。
必要部材をご用意致します。

世界に飛び立つ関西発、
若き実業家の夢と挑戦

LEDに太陽光発電
時代を見すえる青年実業家が語る

 「もともと親族に商売をしているものが多かったもので―」
 凛としたまさに青年実業家にふさわしい風貌の『ウェブ』代表取締役寺西宣之氏はこう切りだす。弱冠31歳ながら太陽光発電設備やLED照明器具の製造販売などですでに大きな実績を上げた、今まさに注目の企業人の一人である。
「あるコンサルト会社の経営者のもとで修行を積みまして25歳で独立しました。個人事業主からスタートし、その後LED照明器具や太陽光発電など扱う『ウェブ』を起業したのです。おかげさまで現在は大手を含め多くのクライアント様と取引することができ、今に至っています。」
 奈良県天理市から始まった寺西氏の挑戦は、その後、日本全国はおろか世界にも羽ばたく。
「現在、中国にあるLEDの製造工場と事業提携を結んでいます。実はLEDの用途は建物の照明だけではない。例えば生物の成長にも関係が深い。詳しい説明は避けますが農産物の収穫増大や人間の肌の美容など様々な分野が考えられています。弊社もビジネス拡大のチャンスととらえ関連企業などと協力していく予定です。」
 事業展開だけでなく企業理念としても氏の言葉には深みがある。
「大切なのは責任の所在をはっきりさせながら事業を進めていくこと。それには自分たちがスタートから関わること。そうすることで顧客との信頼が生まれます。」
現在20名もの社員を抱える寺西氏。今後のビジネス展開についてはこう語る。
「『社会福祉』に注目しています。有料老人ホームなど社会福祉施設のほとんどは維持費で苦労しているところが多い。そこに何かお手伝いできればと考えています。例えば施設内の照明。照明をLEDに変えるだけで光熱費が物件によっては劇的といってもいいくらい安くなります。ほかにも弊社は、照明以外にもガス・水道など何でもご相談していきたいと考えています。」
 夢にまっすぐと挑戦する寺西氏の言葉は熱く力強い。
(ライター/高橋一正)

株式会社 ウェブ
TEL:0743-69-5123 FAX:0743-69-5121 Eメール:teranishi@web-sv.jp
ホームページ http://www.web-sv.jp/

「岡山で育んだノウハウを東京で開花させ、世界進出の足がかりに」と語る石原誠一社長。
電線網や変電所不足解決のためのメガ蓄電池事業の構築も計画。東京で2月に開かれた第5回太陽光発電システム施工展に出展。
50kW未満のMIPV事業からメガソーラー事業まで幅広く顧客ニーズに合わせた良質なシステムをソリューションしている。


太陽光発電のインテグレーター
世界最高水準のメーカー品を結集

PV-NEWプランニング方式で展開
コストや工期などの改善に注力

 個別のシステムを一つにまとめ上げ、効率よく機能するように完成させる企業をシステムインテグレーターという。「太陽光発電事業」を手掛ける『ジャパンエネルギーグループ』は、その典型ともいえる会社だ。資材調達から、事業地の確保、商品調達、設計施工、メンテナンスまで、提携企業と共に行うPV-NEWプランニング方式で、太陽光モジュールを総合的にプロデュースする事業で業績を伸ばしてきた。システムを構成する製品を見れば、その理由がわかる。モジュールは世界有数のリチウムイオン電池メーカーであるBYD社製、遠隔監視システムには国内有数の省エネ専門のエンジニアリング企業テス・エンジニアリング製、架台は高品質なアルミニウムメーカーであるドイツのHaticon製等々、最高水準のメーカー製品を採用している。加えてコストや工期などの改善に力を入れているのも特長だ。
(ライター/斎藤紘)

株式会社 ジャパンエネルギーグループ
TEL:086-209-0077 FAX:086-209-0078 Eメール:info@j-energy.biz
ホームページ http://j-energy.biz/


お問い合わせはホームページの「お問い合わせフォーム」から
業務用に迫る高精度パーソナル3Dプリンタ
均一な面発光、低ノイズを実現したLED照明

個人でも手軽に
描いたイメージを簡単に立体化!

 LED照明やプリンタなどの製造・販売を行う「ムトーエンジニアリング」の3Dプリンタ『Value 3D MagiX MF-1000』は、パーソナルユースでありながら業務用に迫る高精度な造形を実現。本体もランニングコストも低く抑えた。日本語対応ソフトウェアを搭載し、日本語サポート、専用カスタマーセンター開設など3Dプリンタをグッと身近なものにした。
 さらに同社では業界で初めて、色度を固定し、バラつき、チラつきを抑えた目視検査用光源としての高い安定性を実現した『リタヴィ・フラット照明』や電源投入時に発生する過大電流を抑制する「突入電流抑制回路」を新開発。ノイズを大幅に低減し、発光効率の高いLEDモジュールで蛍光灯と同等の明るさながら最大60%の省エネ効果が得られる『オフィススターシリーズ』などで大きな注目を集めている。
(ライター/名取清司)

株式会社 ムトーエンジニアリング
TEL:03-6758-7120(代表)
ホームページ http://www.mutoheng.com/

環境に合った様々なセンサーで情報を収集し、省エネを実現します。

オフィスのムダな電力消費をなくし
電気料金2~3割減を実現!?

節電の決め手は
コンピューター制御

 環境保護、経費節減の両面から、「節電」が叫ばれる昨今。「ニューブリーズ」の『ee-Demand Robo』を導入した企業から、喜びの声があがっている。
 これは、温湿度・照度センサなどの情報をコンピューターに取り込み、あらゆる電力消費を制御し、ムダな電力消費をなくすシステム。例えば、オフィスビルで一番消費電力の多いエアコン。部屋によって寒熱の差があり、ムダが生じていることも多い。そこで同システムが各センサの情報を元に、人の多寡や使用不使用の別を判断し適正な電力消費をコントロールする。
 電力消費を使用量、料金、節電額まで数値で見られように「見える化」。さらに月ごと、年ごとの変化量も表やグラフで表示されるので、効果が実感しやすい。
 また、低圧電力契約の基本料金を下げられるコンピューターコントロールブレーカー「ee-Breaker Robo」もある。
「20~30%電気料を削減できる」とは、同社代表の田中鉄男氏談。電気代削減に頭を悩ませている企業には朗報だ。
(ライター/名取清司)

ニューブリーズ 株式会社
TEL:052-569-2799 FAX:052-569-1799 Eメール:newbreeze@ee-breaker.ecnet.jp
ホームページ http://www.ee-breaker.ecnet.jp/

高い技術力、丁寧・確実な仕事、人々の快適な暮らしを支える集団に。

快適な暮らしに欠かせない給排水設備
水が漏れない当たり前を提供する精鋭たち

ミスの許されない仕事
普段の努力で完璧に

 蛇口から水が出る、バス・トイレの水が滞りなく流れていく。多くの人が当たり前と捉えている。しかし、その裏には、給排水衛生設備工事のプロの存在がある。神奈川県横浜市の『トーザイ』もその一つ。
 社員数10人にも満たないが、個々の技術力が高く、より細心で厳密なる仕事を要求される大手ゼネコンの大規模マンションの配管を手がけたりもしている。
 代表の加藤修志氏は言う、「配管工事は、ミスが許されない。少しでもミスがあれば、水が漏れ出してしまう。だからこそ丁寧かつ確実な仕事に徹していく」と。普段の努力が、家で水を使えるという当たり前を人々にもたらしているのだ。
 そして、暮らしに不可欠な配管工事を担う若手の人材育成にも加藤氏は力を入れている。ミスなく完璧の精神を受け継ぐために。
(ライター/名取清司)

株式会社 トーザイ
TEL:045-243-1031 FAX:045-315-1002

4kg可搬高速ロボットでの試験では、座面の振れが0.02㎜。適応ロボットは可搬10kg以下程度、座面340×340㎜以下。世界的な食品機械メーカー「レオン自動機」の連結子会社。

アクセス/JR石橋駅より車で約5分

高性能のロボットベース開発
鋳造技術で高い制振能力実現

耐腐食性のアルミ合金を採用
食品・医療品等の製造に最適

 様々な製造現場で活躍するロボット。高速で高精度な往復動作を続けるこの機械をしっかり支えるロボットベースに高性能の製品が登場した。食品機械の鋳造部品メーカー「レオンアルミ」が蓄積してきたアルミ鋳造技術を結集して開発した『制振アルミロボットベース』。食品成形機や船舶部品に使われる耐腐食性アルミ合金『AC7A』を採用、鋳物独特の多孔質の効果でロボットの振動が吸収され、ステンレス製ロボットベースの3倍以上の制振能力を実現した。表面はアルマイト処理が施されていて塗装の必要がなく、食品や医療品の製造、クリーンルームなどでの使用に最適だ。デザインも衛生面に配慮してごみや塵が堆積しにくい流線型で、掃除も簡単という利点もある。メーカーの中、小型ロボットに対応し、ロボット取り付け用のネジ穴を作るタップ加工までを施して提供する。高品位な鋳物作り技術の一つの到達点だ。
(ライター/斎藤紘)

株式会社 レオンアルミ
TEL:0285-52-0301 FAX:0285-52-0302 Eメール:yoshitaka.sakai@rheon.com
ホームページ http://www.rheon-alumi.com/


[イギリス生活情報誌] 月刊 ミスター・パートナー 〒160-0022 東京都新宿区新宿2-15-2岩本和裁ビル5F TEL.03-3352-8107 FAX.03-3352-8605