日本が誇るビジネス大賞 2020


ミスター・パートナー
〒160-0022
東京都新宿区新宿
2-15-2岩本和裁ビル5F
TEL.03-3352-8107
FAX.03-3352-8605
 
主宰 西川長秀さん
日本舞踊の楽しさを多くの方に知ってもらえるよう尽力を尽くす。
美しい所作が自然に身につく
日本舞踏教室

演目を深く理解して
日本舞踊の楽しさ感じる


『西川長秀日本舞踊教室』は、歌舞伎色の濃い感情表現を大切にしている名古屋最古の大規模な流派「西川流」を学べる教室。日本舞踏と聞くと格式高く緊張する方も多いだろうが、ご安心を。ここでは「一人でも多くの方に日本舞踊の楽しさを知ってもらいたい」という想いが根底にあるので、気取らない雰囲気で丁寧に教えてもらえる。最初に学ぶのは、音楽の歴史や歌詞の意味。演目を深く理解することで日本舞踊を学ぶ楽しさや達成感を感じることができる。また、指導を受けるにあたって、着物の正しい着方や扇子の持ち方、美しい動き方なども習うことになる。舞踊をしていくうえで正しい礼儀作法も身についていくので、教室に通うと、内面・外面ともに自然に美が磨かれていく。教室に通う女性たちからは大好評だとか。ぜひ気軽に体験してみてほしい。
(ライター/山根由佳)

西川長秀日本舞踊教室
TEL/080-6927-9992
ホームページ https://chosyu-buyou.com/

3Dプレミアム
『母の日アレンジカーネーション付』
『生花のカーネーションキューブ』
『生花のマーガレットハートアレンジ』
フラパージュⓇ
『クリスタルお雛様フレームアレンジ』
『クリスタル5月の節句フレームアレンジ』
『水引のお花』
『ハーバリウムシャチハタ』
プリザーブドフラワー
『クリアピアノアレンジ』
『カレイドフレームアロマストーン』
身近にお花を感じることができる多彩な作品作りが楽しめる。
生花を使う進化系ハーバリウムを
いち早く学べる教室

腕利き講師の教室で
身近に花を感じる


 日々の生活に彩りを添えたいなら、身近にお花を感じられる作品を作ってみてはいかがだろうか。『花かざり』では、ハーバリウム、アロマストーン、仏花、水引細工のお花、ブーケなどの制作、フラワーアレンジメント、フラパージュⓇクリスタルディプロマ資格取得講習など、花にまつわるレッスンを月替りに開催している。特に注目してほしいのが、『3Dプレミアムオイル』を使った「固まるハーバリウム」に挑戦できるドリームレッスン。従来のハーバリウムとは異なり、生花を使うことができ、液漏れの心配がない進化系ハーバリウムのレッスンだ。主宰の村山由希子さんは、企業からのオファーも殺到するなど多方面で活躍中。土屋グループ銀座ショールームで定期的に作品の展示やワークショップを開催し、その活動を専門誌でとりあげられるほどの腕利き講師だ。初心者でも歓迎してくれる。
(ライター/山根由佳)

花かざり
TEL/090-4736-8986 Eメール/info@hanayuki0818.com
ホームページ https://www.hanayuki0818.com/

「コペル」では、好奇心旺盛な0歳〜小学6年生の時期にすべての子どもたちが持っている天才的潜在能力を引き出す。

代表取締役
小野由樹子さん
幼稚園教諭。キャリアコンサルタントの資格取得イベントや講演なども精力的に行っている。
専門的な聴くスキルで
壁を乗り越える力を引き出す

中小企業を対象に実施
個の育成で企業の成長へ


 職業能力開発促進法に基づくキャリアコンサルタントの国家資格を持つ『株式会社キャリアアシスト』の社長小野由樹子さんは、「キャリアコンサルティング」と「幼児教室コペル」を手掛け、仕事や学力などでぶつかる壁を自分の力で乗り越えるために聴くスキルで相手に伴走してきた。コンサルは延べ200社の中小企業を対象に行うが、人生や仕事のたな卸しとしての意義もあるという。
「企業活動で支障になっている問題は多様で、コンサルに何を望むかを把握した上でプログラムを組み立てます。問題で特に多いのが意思疎通ができるスキルや風土、採用と定着の難しさ。ヒヤリングを通じて原因を浮かび上がらせ、潜在能力に気づき、自助努力で解決するよう支援します」
「幼児教室コペル」は、0歳児から小学6年生までが対象で、オリジナル教材を使ったレッスンで子どもの潜在能力を引き出していく。
(ライター/斎藤紘)

株式会社 キャリアアシスト
TEL/022-797-5093 Eメール/info@career-assist.jp
ホームページ http://career-assist.jp/

代表 山崎義也さん
慶應義塾大学卒業後、劇団四季に入団。9年間在籍し、数々の舞台で活躍。その後、俳優、演出家、講師として活動。
劇団四季出身者が指導する
子どもミュージカルスクール

舞台表現の学びを通し
創造性を伸ばす


「舞台表現の学びを通して、子どもたちの表現する力、自分と他者を理解する心、新しい価値を生み出す創造性を伸ばすこと」を理念に掲げている『ジョイキッズ・ミュージカル スクール』。創設者は、劇団四季出身の山崎義也さん。退団後は、俳優以外にも演出家・講師として活動の場を広げ、2009年にスクールを開校。ミュージカルの三つの要素である歌・ダンス・演技の基礎をすべて学べるミュージカルクラスと、舞台での身体表現の基礎となるクラシックバレエを学ぶバレエクラスを軸に、ダンスや歌・演技の技術をより専門的に学ぶ特別レッスンクラスや、一人ひとりのニーズに沿ったボーカル・演技の個人レッスンクラスなど様々なレッスンの場を提供している。
 熱中できるものに出会った時の子どもの成長は、大人の想像を軽々と飛び越える。まずは体験レッスンを受講してみては。
(ライター/山根由佳)

JOYKIDS MUSICAL SCHOOL
TEL/info@joykids-musical.com
<清澄白河校> TEL/03-5809-9639
<柏校> TEL/070-2794-4865
ホームページ https://joykids-musical.com/

『エッセンスPRO60』1箱 1.5ml×28本

代表取締役
鈴木敏正さん
長年にわたり、美容業界で幅広く事業を手掛け、その中で培ったノウハウを基に、2018年『株式会社ユーグロー』を設立。経営アドバイザーとして製品の企画や製造、開発から販売促進までワンストップで対応。
アンチエイジングの効果を発揮
ヒト臍帯血幹細胞順化培養液高配合の化粧品

生体活性原料から製造
基礎化粧品の効能向上


 オリジナル化粧品や健康食品を手掛ける『株式会社ユーグロー』が美容業界では初となる高配合のヒト臍帯血幹細胞順化培養液を60%配合した化粧品『エッセンスPRO60』を開発した。アメリカで再生医療技術を使って開発された独自処方のバイオアクティブ(生体活性)原料から作り上げ、アンチエイジング効果が期待できる製品だ。洗顔後、化粧水や美容液、クリームなど普段使う基礎化粧品をつける前に、ブースター容器から1・5㎖の『エッセンスPRO60』を目じり、目もと、ほうれい線、口もとから顔全体にやさしくなじませる。3~5分待った後、気になる部分に重ねづけし、最後に手のひらで顔から首筋までなじませ、幹細胞培養液で細胞を活性化させる。その上で基礎化粧品を使うと、それぞれの効能がより強く発揮されるという。クリニックや美容サロンの業務用施術のスペシャルケアとしても使用できる。お客様に応じ、容器や配合を変え、OEMも受託している。
(ライター/斎藤紘)

株式会社 ユーグロー
TEL/03-5530-9167 Eメール/info@yougrow.jp
ホームページ https://www.yougrow.jp/

人生100年時代を迎える日本の救世主となるかも知れない。同社では、介護施設、自宅、企業などに出張して製品の説明、体験会を無料で実施している。
水素は「飲む」のでなく
「吸う」という体験へ変わる

人生100年時代の救世主か
老化・病気の源「悪玉活性酸素を中和・除去」


「水素が身体にいい」多くの人が耳にしてきたことと思うが、多くの研究発表は「水素ガス吸入」によるものだという事実をご存じだろうか。水素は、水を電気分解することで得られる。しかし、一般的な製品では、分解された水素と酸素は再結合し水に戻ってしまい、高濃度の水素を取り出すことができていない。非常に高度な技術が必要なのである。
 『株式会社ネクセレント』が提供する『ダブル水素ボトル』は、特許製法により「分解された水素(H)と酸素(O)を分離し、再結合を防止」さらに「分解された酸素をオゾン(O3)に変え排出」し、「高濃度の水素のみを取り出す」。これにより、10000ppm以上の高濃度水素ガスと1・0ppm以上の水素水の生成を可能としている。その裏付けとして信頼ある様々な実証データや第三者機関による分析結果を持っている。水素の摂取効率は、水素水飲用を1とすると水素ガス吸入は1000ともいわれ、摂れば摂るだけ良いとされる水素を効率よく大量に摂取するには、高濃度ガス吸入が適している所以が分かる。大学病院などで使用される10000ppm以上の高濃度水素ガスを生成する機械が数百万円することを考えると『ダブル水素ボトル』の提供価格、190gと軽量・コンパクトで充電タイプのため、場所を選ばず使用できることがいかに優れているかが容易に想像できる。
(ライター/吉原賢)

株式会社 ネクセレント
TEL/043-497-4154 Eメール/info@nexcellent.co.jp
ホームページ https://nexcellent.co.jp/

PaperLabを支える 「 ドライファイバーテクノロジー」は、 「繊維化」「結合」「成形」の3つのプロセスで構成された、使用済みの紙から新たな紙を生みだす技術です。
下:左から、封筒、メモ帳、カップ用スリーブ

詳しくはPaperLab(ペーパーラボ)のホームページをご参照ください。導入事例も掲載中です。
https://www.epson.jp/products/paperlab/
自社のオフィス内で古紙から
紙を作る画期的テクノロジー

環境配慮型オフィスを実現
機密漏洩リスクも軽減


 創業以来、モノづくり企業として発展を続ける『エプソン』が、製紙工程で水を使わず(注)、使用済みの紙から新たな紙を作り出す乾式オフィス製紙機『PaperLab A-8000』だ。使用済みの紙を繊維に戻す画期的な技術「ドライファイバーテクノロジー」により実現した。これにより、木材資源の節約に加え、製造に必要な水の削減、流通までのCO2も削減可能。オフィス内で紙を生まれ変わらせるため、機密漏洩のリスクを軽減できるのも注目点だ。(注:機器内の湿度を保つために少量の水を使用します)
 さらに、同機が実現するのは、紙の「アップサイクル」。繊維に戻された紙を再び紙にする際に、紙の厚さや色も自在に再生産できるという。
 企業には、今後ますます環境負荷を低減する責任が求められる。対応できない企業は生き残れないのも現実。同機が世界中から注目を集めることは間違いない。
(ライター/ナガノリョウ)

エプソン販売 株式会社
TEL/050-3155-8990(ペーパーラボインフォメーションセンター)

『アイアンサイドテーブル』(キャスター付)
『アイアンS字フック』『アイアンバー』
自分にあった感性と質感
たったひとつのモノづくり

鉄本来の質感を持った
オリジナルの家具を製作


『株式会社毛利』が提供するアイアン家具ブランド『i-coord(アイコーデ)』は、オーダーする方の生活空間や、今までのインテリアのイメージを一新して、より素敵なコーディネートを楽しんでいただきたいという思いが込められている。
 アイアン家具の作品は、黒皮鉄という独特のキズや痣(アザ)、ムラがある。これらの特性を最大限に利用し、「鉄」本来の質感をアイアン家具に活かしている。しかし、機械加工による、同一製品を大量に生産する方法とは違い、熟練した溶接職人が一つひとつ手作業で製作するため、同じ製品を作ることはできない。ただ、手作業でしか表現できない「独特の雰囲気」や「温もり」を持ち、唯一無二の家具を手にすることができる。今後もアイアン家具の持つ、シンプルで独特の雰囲気をテーマに、デザインやサイズなど、すべてを発注するフルオーダーや、一部を発注できるセミオーダー。さらに、DIYを楽しむ方に向けたアイアン製のフレームのみの製作も可能だ。
(ライター/吉原賢)

i-coord 株式会社 毛利
TEL/0776-82-1166 Eメール/i-coord@mouri-kikai.co.jp
ホームページ https://i-coord.com/


〒160-0022 東京都新宿区新宿2-15-2 岩本和裁ビル5F TEL.03-3352-8107 FAX.03-3352-8605