日本が誇るビジネス大賞 2020


ミスター・パートナー
〒160-0022
東京都新宿区新宿
2-15-2岩本和裁ビル5F
TEL.03-3352-8107
FAX.03-3352-8605
 
金融機関からの融資に代わる
注目の事業資金調達法

 今の時世、日本の中小企業に対する支援のシステムは、とても十分とはいえない。先を見据えて攻めの事業を広げたいとしても、その資金の調達は、せいぜい銀行などからの融資に頼らざるを得ない。このように急に資金が必要になった時、自社の持っている売掛金を買い取ってもらい、即時に資金化ができるのが「ファクタリング」だ。『株式会オッティ』の「ファクタリング」なら業界最速で資金化が可能。
(ライター/今井淳二)

株式会社 オッティ
TEL/03-3834-2011
ホームページ https://otti-factoring.com/

世界中から多くの人々が集まる
2020年を生かす

 ウェブサイト『Journey of World』では、動画とブログにて世界の国々の言葉や文化を紹介。他の国々のことをもっと知り、好きになり、そして日本のことも知ってもらえるようなコミュニケーションのノウハウを公開。近年、インバウンドの旅行客が飛躍的に増えており、新たなビジネスチャンスと捉える企業や国際交流をもっと身近にという人たちも多く、すぐに使える各国語の会話集や接客用語集の販売も行っている。
(ライター/今井淳二)

JOURNEY of WORLD
TEL/080-5643-7935 Eメール/honyaku55shuwacchi@gmail.com

様々な仕事に対応できる
人材育成を独自開発

 大阪を中心に関西地区に鉄道事業を展開する南海電鉄。そこで活躍する女性車掌やパッセンジャーアテンダントの業務請負を行う『株式会社アバン』。様々な教育システムを開発し、展開している。どのような業界の仕事にも通用するそのシステムを活用することにより、一人ひとりの社員が問題意識を持って仕事ができる。そのノウハウを生かし、人材派遣や社員教育サポートなども行っている。
(ライター/今井淳二)

株式会社 アバン
TEL/06-6634-9040 Eメール/info@avan.co.jp
ホームページ https://www.avan.co.jp/

キレイを届けるクリーニング
衛生管理の基本に戻って考える

 創業70年以来キレイにこだわり、服本来の美しさを甦らせる『ファッションケアニック』。安心を提供する衛生管理からウイルスや菌を99・99%※抑制できる「ウイルスブロック加工=VB加工」を行うのは業界初。大切な服が整い永く着続けることができる「キレイの先にある幸せと安心を届ける」を基本に、ECサイトによる宅配クリーニングで全国に対応。小田急線、田園都市線を中心に実店舗を構え、地域での対応も万全だ。
(ライター/吉原賢)

※すべてのウイルスや菌を保証するものではありません

Fashion Care NiC 株式会社 ニック
TEL/042-851-7645 Eメール/netshop@fashioncare-nic.com

実践中心の指導で効率的に叶う
日本語教師の夢

 生涯続けられる仕事を探しているのなら、日本語を母語としない学習者に日本語を教える先生を目指してみてはいかがだろうか。日本語学校『東洋言語学院』ならば、質の高い「日本語教師養成講座」を受講可能だ。実際に行われる授業の見学や、日本語教師・留学生と触れる機会も設けられ、その上で授業力に特化した実践的な指導をしてくれるので効率的に日本語教師の道を目指すことができる。
(ライター/山根由佳)

東洋言語学院
TEL/03-5605-6211 Eメール/info@tls-japan.com

誰にでも優しい配色がわかる
スキルを仕事に活かす

 色彩検定Ⓡは、デザイン分野、印刷分野、服飾分野をはじめ、様々な仕事に応用が効くため、今、人気の資格の一つだ。初めて色彩を学ぶ人向けの3級からプロ向けの知識を学ぶ1級まで、3つの級がある。2018年には、新たに「UC級」が設けられた。UC(色のユニバーサルデザイン)とは、色覚の多様性や加齢による色の見えの変化に配慮した色使いのこと。これからのデザインに必須の知識を学べる資格だ。
(ライター/今井淳二)

公益社団法人 色彩検定協会
TEL/06-6397-0203 Eメール/info@aft.or.jp
ホームページ https://www.aft.or.jp/

着物を着る・
着せられるようになる教室

 日本人女性ならば習得しておきたい、着物の着付け。自分一人で着物を着られるようになるだけでなく、他の人に着せられるようになりたいのなら『みやうち着物学院』へ。着付けのプロとなるための資格取得を目指すコースのほか、日本の伝統文化や和のマナーを身につけられるマナー講座、公的な着付け技能発表会・地域文化活動・国際交流など幅広い活動に参加できる機会も設けている。
(ライター/山根由佳)

みやうち着物学院
TEL/044-740-2656 FAX/044-873-2050
Eメール/miyauti.kanagawa.731@aria.ocn.ne.jp
ホームページ http://www.miyauchi-kimono.jp/

「可愛い」取り入れた
現代風の折形・水引きの教室

 600年以上の歴史を持つ武家礼法の一つ「折形礼法」と、伝統工芸「水引」を同時に学べる『折形礼法・水引カルチャー倶楽部』。希望の物を作れる個人レッスンや折形礼法の基礎知識と日本の文化を学べる『折形礼法 初級・中級・上級コース』、独立を目指す『講師養成講座』など目的や実力に合わせて選べるレッスンは、マンツーマンで丁寧に指導してくれると評判だ。
(ライター/山根由佳)

折形礼法・水引カルチャー倶楽部
TEL/03-3327-2976 Eメール/ruike0820@gmail.com
ホームページ https://origata-mizuhiki.jp/


〒160-0022 東京都新宿区新宿2-15-2 岩本和裁ビル5F TEL.03-3352-8107 FAX.03-3352-8605