ヒットの予感 2015

イギリス生活情報誌 
月刊
ミスター・パートナー
〒160-0022
東京都新宿区新宿
2-15-2 岩本和裁ビル5F
TEL.03-3352-8107
FAX.03-3352-8605
診療時間/9:00~12:00 14:00~16:30
休診日/日曜日・祝日・土曜日午後
アクセス/阪急神戸線西宮北口駅より車で約14分

笑顔と優しさで地域を
支える高台の病院

  甲山を望む緑あふれる高台に位置し、心地よい風と清涼な空気で満たされ、療養や治療に最適な環境である『上ヶ原病院』。血液内科をはじめとする高度な医療を受けられるだけでなく、地域に根差した病院として、近隣の方々の健康管理や生活習慣病の予防、さらに高齢者の方々の介護についても、老人保健施設や訪問看護センターと密接に連携した質の高いサービスを提供している。
 病院のシンボルマークが示しているのは、一滴の血液から体の隅々まで酸素と喜びを与える赤血球が生まれるように、隅々まで温かい血の通った医療を提供するという理念だ。コミュニケーションを大切に、患者さんとご家族の意向や思いに寄り添った最良の医療サービスを提供することを目指し、職員一人ひとりが、自分が入院したい病院、家族を入院させたい病院、楽しく働ける病院にすることを目指している。
 また、院長先生と患者さんとの出会いから生まれ、月に一度、アーティストを招いて院内で催される『上ヶ原息抜きミニコンサート』からも、患者さんへの気遣いを感じられる病院だ。
(ライター/馬場紀衣)

医療法人財団 樹徳会 上ヶ原病院
TEL:0798-52-2001 FAX:0798-52-2565 Eメール:uegahara@uegahara.net
ホームページ http://www.uegahara.net/

加藤庸子教授が手術を行う藤田保健衛生大学坂文種報徳會病院。

診療時間/月~金曜日8:45~17:00
土曜日8:45~12:30
休診日/日曜日・祝日・年末年始(12/29~1/3)

神の手の脳動脈瘤手術
女性で世界最多の実績

  ゴッドハンド。神の手のようなスキルで高難易度の外科手術成功例を多数持つ名医を指す。『藤田保健衛生大学脳神経外科』の加藤庸子教授もその一人。女性医師として世界最多の1800例超の脳動脈瘤の開頭手術実績を持つ脳神経外科の世界的な権威だ。その神の手を頼って全国から患者さんが訪れ、現在も週3回以上の手術をこなす。
「脳動脈瘤が生涯の間に破れるか否かは、多くの未破裂脳動脈瘤の分析からおおよその予知ができる状況になりました。未破裂、破裂どちらも手術難易度の高いものと心得て手術をやらせて頂いております」
 くも膜下出血では、動脈瘤にコイルを詰める閉塞術が不可能なケースを、動脈瘤の根元に特殊クリップをかける開頭クリッピングで治療することが多く、クリッピング術のスペシャリストとも称される。
 患者さんとの心の信頼を重視し、手術を終えた患者さんと話す機会を可能な限り持ってもらうという。「元気になれるというメッセ―ジは何より自信につながりますので」。細やかな心遣いが名声に輝きを与えている。
(ライター/斎藤紘)

藤田保健衛生大学 坂文種報徳會病院 脳神経外科
TEL:052-323-5970 090-3258-5646(教授直通) FAX:052-323-5800 
Eメール:kyoko@fujita-hu.ac.jp
ホームページ http://www.fujita-hu.ac.jp/
         http://www.fujita-hu.ac.jp/HOSPITAL2/

坂の上ファミリークリニック 診療科目:内科、循環器科、小児科、外科

診療時間/
外来診療 月・火・木・金曜日8:00~12:00
     15:00~19:00
     水・土曜日8:00~13:00
外来休診日/日曜日・祝日
アクセス/遠州鉄道上島駅より車で約3分

在宅医療の先進的体制構築
高齢化社会に立脚した理念

  浜松市の「医療法人社団心」が運営する『坂の上ファミリークリニック』は、医師や看護師が定期的に患者宅を訪問して治療する在宅医療に積極的に取り組んでいる医療機関。小野宏志理事長は、在宅医療をめぐる施策や医療現場の現状に精通した心臓血管外科の専門医。「家族の愛 私達が支えます」をコンセプトに2005年、同クリニックを開設した。
 医療スタッフのほかケアマネージャーやヘルパー、 栄養士、社会福祉士、理学療法士、作業療法士、臨床検査技師、放射線技師なども揃え、末期癌や脳血管疾患、難病、人工呼吸器等装着、認知症などで通院困難な患者さんを対象に、痛みの緩和や在宅酸素療法、胸水除去、血液透析の管理、経管栄養点滴、超音波やレントゲンによる検査、心電図検査などの医療を実践、緊急時には、患者宅と24時間いつでも連絡が取れる体制を整えてきた。
 加えて、2014年2月には、在宅医療をサポートすることへの拘りの象徴として新たに有床診療所「坂の上在宅医療支援医院」と自宅と施設の良さを融合した介護付有料老人ホーム「坂の上ガーデン幸」を開設、超高齢化社会における在宅医療、地域包括ケアのモデルとなる先進的な取り組みとして、医療、行政、福祉関係者から注目されている。
(ライター/斎藤紘)

医療法人社団 心 坂の上ファミリークリニック
TEL:053-416-1640 FAX:053-416-1648 Eメール:info@sakanoue-fc.jp
ホームページ http://www.sakanoue-fc.jp/

医師は多忙な職業。しかし、松本院長は患者さんのニーズに応じた適切な医療を提供するために在宅医療でも可能な限り時間をかけて診るように心がけている。

外来診療時間/17:00~19:00(完全予約制)
休診日/土・日曜日・祝日
訪問診療は365日24時間対応

幅広い診療科目に対応、患者さんに
寄り添い家族を支える在宅医療

  八尾市を中心に訪問診療を行う在宅医療に特化した『松本クリニック』。自宅療養やグループホームなどの施設に入所している患者さんの元へと定期的に診察のため訪問している。診療内容は、癌末期、神経難病などの在宅緩和ケア、心不全や脳卒中、認知症などの通院が難しい患者さんなど、様々である。他の医療機関との連携を取りながら24時間、365日の対応を行っている。また、入院施設を持つ地域の医療機関にレスパイト入院を行うことで介護者の疲れを軽減できるような環境を目指している。松本院長が、同クリニックを開院した理由は、ALS(筋萎縮性側索硬化症)である父親の介護経験がきっかけだったという。在宅医療・介護の厳しい現実を目にしたことで、退院後の患者さんを最期まで診続けたいとの気持ちからであった。
 在宅医療に求められるのは、患者さんだけでなく介護する人を含めた総合的なサポート。だから、介護している方への暖かな声かけも忘れない。在宅医療を推進するには、患者さんを含めた周囲の人の生活の質を高めることが重要だと考えるからだ。患者さんと家族の想いと環境を大切に守りながら、心に寄り添う医療を提供している。
(ライター/馬場紀衣)

在宅医療 松本クリニック
TEL:072-970-6421 FAX:072-970-6422 Eメール:info@matsumoto-cli.com
ホームページ http://www.matsumoto-cli.com/

診療時間/平日9:00~13:00 15:00~19:00
     土曜日9:00~13:00
休診日/日曜日・祝日・木曜日午前・土曜日午後
アクセス/JR大久保駅より徒歩約5分

若返りへの願いに応える
抗加齢の先端医療で実績

  高齢化が急速に進む中、加齢による身体の機能的な衰え、老化を可能な限り小さくする積極的予防医学の一つ、抗加齢医療、いわゆるアンチエイジングに関心が集まっている。『寺尾クリニカ』は、呼吸器科の医学博士でもある寺尾一郎院長の診療方針の下、専門の内科、呼吸器内科、心療内科に加え抗加齢医療に積極的に取り組んでいる医院だ。
 骨粗鬆症、皮膚老化、更年期障害、老眼、難聴など細胞機能の低下、酸化ストレスの増加、免疫力の低下、ホルモンレベルの低下などに起因する老年病のリスクを見極め、コエンザイムQ10やマルチビタミンなどのサプリメント投与、胎盤(プラセンタ)注射、高濃度ビタミンCの点滴などを施して加齢に伴って不足する物質を補う。中でもヒト胎盤を原料として成長因子や栄養素などの有効成分をエキス化した医薬品を使う胎盤注射は肝機能の改善や婦人科疾患、更年期障害などに有効とされる。「抗加齢医療によって外見だけでなく内臓も若返らせるのです」。実績を重ねる院長を頼って訪れる来院者が後を絶たない。
(ライター/斎藤紘)

寺尾クリニカ
TEL:0120-023-137 03-5338-9955 FAX:03-5338-9956 
Eメール:terao.clinica@brown.plala.or.jp
ホームページ http://www.terao-clinica.com/

診療時間/9:00~13:00 15:00~18:00
休診日/土・日曜日・金曜日午後
アクセス/新潟駅万代口から徒歩約3分

生活習慣病と闘う人達を
サポートする糖尿病専門医

  糖尿病専門医として、生活習慣病の治療を行う『東大通内科クリニック』の荒井康弘院長。一口に糖尿病といっても患者さんにより、体質や生活・仕事などの環境が異なるため現れる症状も異なってくる。患者さん一人ひとりの生活習慣や環境に合わせた最適な医療サービスを提供するためにも、「医療の窓口」として地域の医療機関とも連携を図り、地元のかかりつけ医として、地域の方々の健康と生活の質の向上を目指している。
「生活習慣病の治療は、患者さんの生活スタイルや環境を含めた全体像が見えてこないと、うまくいきません。大学病院勤務の時は、異動が多く、一人の患者さんを短期間しか診られませんでした。現在は患者さん一人ひとりと向き合って、じっくりと診療できます。また最新の研究によっては、今までの治療方法が修正されたり、否定されたりすることがあります。さらにインターネットなどの謝った情報に惑わされる患者さんも少なくありません。一人でも多くの患者さんを正しくサポートできるよう、毎日が勉強です」と荒井院長は語った。
(ライター/馬場紀衣)

東大通内科クリニック
TEL:025-249-8555 FAX:025-249-8553

3次元歯科用CT「GV21」や米国BioLase社製半導体レーザー機器などが備わった特別診療室。
噛み合わせやホワイトニングの専門医でもある大川孝平理事長。

診療時間/9:00~12:00 13:30~18:00
休診日/木・日曜日・祝日
アクセス/東武鉄道伊勢崎線韮川駅より車で約2分

高精度のインプラント
体にやさしい安心治療

  『大川歯科医院』の大川孝平理事長は、ADIAアメリカインプラント学会専門医・認定医、国際口腔インプラント学会認定医の肩書を持つインプラントのスペシャリスト。高度の技術と最先端機器による正確な診断と高精度の治療計画、確実な治療に定評がある。チタン製の人工歯根を顎の骨に埋め込むインプラントは、施術に対する不安や治療費の心配が二の足を踏ませるが、検査前カウンセリングで懸念に応え、治療後の理想的な口腔内を模型として作り上げるステントの作成、口腔内を立体的に観察できる3次元歯科用CT「GV21」によるシミュレーションを経て、インプラント埋入手術を施し、人工歯の装着へと丁寧に進める。十分な骨量がない場合は最適な骨増生法で、歯が1本もないケースでは必要な本数のみ埋入するAll-on-4やAll-on-6という手術法で対応する。侵襲性の少ない歯科用半導体レーザー、炭酸ガスレーザーで治療全般の身体の負担を軽減する。治療費の悩みには、銀行や信販会社の歯科治療向けのローンが使えるデンタルクレジットシステムがあり、高度な歯科治療希望者をトータルにサポートする。
(ライター/斎藤紘)

医療法人 大川歯科医院
TEL:0276-46-8750 FAX:0276-46-8750 Eメール:info@ok-dent.jp
ホームページ http://www.ok-dent.jp/

診療時間/平日8:30~12:00 13:30~20:00
     土曜日8:30~17:00 日曜日9:00~13:00
休診日/木曜日・祝日
アクセス/平戸市役所前バス停より徒歩約1分

サービス業に徹した治療
患者さんをやさしく包む環境

  医院で会計を済ませた患者さんに「またのお越しをお待ちしております」と頭を下げた事務員が医師に「サービス業じゃないんだから」と怒られる。笑い話のような実話だが、平戸市の『木引田町歯科』はHPで「歯科医療をサービス業と考えております」と公言する異色の医院だ。
 リニューアルしたばかりの清潔感あふれる医院内で治療に当たる安藤公章院長と歯科衛生士、事務員がサービス業との認識を共有、そこから生まれる温かな雰囲気が患者さんをやさしく包む。
「歯科医は、コンビニよりも多いといわれるほど。気に入らなければ他に移るのも簡単。だからこそ、いかに患者さんを満足させるかが大切なのです。大事なサービスは 2つあり、まずは患者さんの痛みや精神的なストレスといった苦痛を少しでも和らげること。治療後の日常生活をより快適にすることも重要だと思っています」。院長の方針は明確だ。
 治療前の対話を経て生活状況も考慮した治療法を提案し、患者さんの納得の上で治療に当たる。メンテナンスや定期検診にも力を入れている。
(ライター/斎藤紘)

木引田町歯科
TEL:0950-23-8320 FAX:0950-23-8320
ホームページ http://www.kihikidacho-shika.com/


[イギリス生活情報誌] 月刊 ミスター・パートナー 〒160-0022 東京都新宿区新宿2-15-2岩本和裁ビル5F TEL.03-3352-8107 FAX.03-3352-8605