令和のブームはこれだ! 2023

ミスター・パートナー
〒160-0022
東京都新宿区新宿
2-15-2岩本和裁ビル5F
TEL.03-3352-8107
FAX.03-3352-8605
美味しい食と
注目スポット
大豆の味が味わえる
昔ながらの手づくり豆腐

 大正12年に創業以来、生産設備の近代化は進めども「自然の恵みをいっぱい含んだおいしい大豆の味を食卓に届けたい」という理念を代々受け継ぎ、今でも一つひとつ手作りの豆腐作り続けている神奈川県の『みやぎやの豆腐』。
 豆腐の要である大豆は、秋田と北海道の契約農家に限りなく無農薬での栽培を依頼、豆腐にするには難しいが味の良い品種を指定している。にがりは、伊豆大島の海水から採った純粋な天然にがりを使用。さらに今では当たり前のように使われている消泡剤や膨張剤などは一切使わない生産効率は高くはないが、豆の香りと味わいの濃い昔ながらの豆腐が作られる。
 オススメは、大豆を他の豆腐の1・4倍使った『特選豆腐』。表面は木綿豆腐のようで中は絹ごし豆腐。ぜひ冷奴でいただいてその醍醐味を味わってほしい。また、『宮城屋』の『うす揚げ』は、新鮮ななたね油を揚げ、大豆の力だけで膨らんだちょっと厚めの油揚げ。そのままこんがりと炙るのが美味しい。
(ライター/今井淳二)

みやぎやの豆腐 有限会社 宮城屋
TEL/045-935-2754 
Eメール/ info@miyagiya.jp
ホームページ 
https://miyagiya.jp/

毎日の食卓に欠かせない
鉄板ごはんのお供

 福岡・佐賀・長崎・熊本の4県にまたがり広がる有明海では、最大6mともいわれる干満差を利用した海苔の養殖が盛んで、その品質は日本随一との呼び声も高い。
 そんな有明海産の海苔および海苔加工品を生産・販売。全国に送り出してている『有限会社住吉海苔本舗』は、初冬の有明海でその年一番最初に摘まれた海苔「初摘み」へのこだわりが特長。歯切れよく、柔らかくて香りが良い海苔製品が生まれるのだ。寿司海苔や贈答用など正統派の焼海苔はもちろん、毎日の食卓のお供として人気の『住吉のり吉シリーズ』など製品ラインナップはバラエティ豊か。
 中でもオススメなのが海苔自慢の『贅沢ふりかけ』。秘伝のタレで味付けした厳選有明海苔をふんだんに使い、海苔屋が本気で作った本格海苔ふりかけ。全国ふりかけグランプリをはじめとする各賞受賞の実績、さらに風味豊かな磯の香りと秘伝のタレがたまらないと絶賛の声も多数。アツアツのご飯が楽しみになる逸品。
(ライター/今井淳二)

有限会社 住吉海苔本舗
TEL/0800-333-0355 
Eメール/sumiyosinori@lib.bbiq.jp
ホームページ 
https://sumiyosinori.com/

国産のあらゆる柑橘が
無添加の絶品ジャムに

 IT会社『株式会社ブルーテック』が、事業の多角化の一環として始めたジャムブランド『Jam the Citrus(ジャム・ザ・シトラス)』が好評だ。こだわりは、全国農家から取り寄せた安心・安全で美味しい旬の柑橘を使用していること。ミカンやレモン、グレープフルーツといったよく知られる柑橘類から、ブラッドオレンジやシークワーサー、へべすなどジャムには珍しい柑橘類まで、100種類以上のラインナップが揃っている。
 ジャム職人独自の製法で、それぞれの柑橘の風味を活かし、皮も果肉も丸ごとジャムへと手作りで加工。無添加にもこだわっており、原料に使うのは柑橘と砂糖、蜂蜜の三種類のみ。一般的なジャムで使われている固さを一定にする添加物ペクチンを使用していないことで、商品ごとの固さの違いを楽しむこともできる。季節による柑橘の味の違いを感じてもらうよう、味や香りを閉じ込め、シーズンオフでも味わえる。単品はもちろん、箱詰めのギフト用も販売中。
(ライター/山根由佳)

BLUETECH CAFE 株式会社 ブルーテック
Eメール/info@bluetech.cafe
ホームページ 
https://www.bluetech.cafe/

3時のおやつにぴったり
優しい味わいのスイーツ

 埼玉県川越市、城下町の風情が残る本町通りにある『菓子工房Hiro』は、地元民に愛されるパティスリーだ。オーナーシェフ池田浩也さんが目指すのは、駄菓子屋のように気軽にスイーツを買えるお店。その想いから誕生した人気商品が、カップの中にケーキを入れた、コロンとした見た目が可愛らしい『カップケーキ』。カップに入ったケーキは持ち運んでも崩れにくい上、カップを持って食べられるのでお子さまでも食べやすいと好評を博している。
 また、『台湾カステラ』もオススメ。ふわっとした軽い食感としっとりとした生地の優しい甘さがクセになる美味しさで、リピーターが多いのも納得の味わいだ。
 ショーケースに並ぶケーキ・お菓子はすべて手作りで、どの商品も低脂肪の生クリームや甘さを控えめにしているので、スッキリとした味わいだ。
 ぜひ、足を運んでいただきたいお店だ。
(ライター/山根由佳)

菓子工房 Hiro
TEL/049-227-9335
ホームページ 
https://www.kashikobo-hiro.jp/

台湾茶との相性抜群
即完する台湾スイーツ

『花咲み荼』は、台湾にただ一人存在するお茶作りの専門家・茶王によるお茶を堪能できる人気店。上質な茶葉のみ使用しているのでリラックス効果が高く、香り高く上品な味わいの台湾茶は、他では堪能できない逸品だ。
 また、台湾スイーツも好評。台北市政府パイナップルケーキコンテストで金賞に輝いた『パイナップルケーキ』は、パイナップルの餡がぎゅっと詰まっており、台湾茶とも相性抜群の美味しさ。栄養を壊さずに乾燥させる特許取得製法で作られた『ドライフルーツ』は、新鮮な果物の風味そのまま。2023年1月11日から17日まで西宮阪急で開催される催事もお見逃しなく。
 代表の谷口恵美子さんは、台湾が抱える輸出市場の解決策にも寄与。昨年の台湾訪問は台湾国内でも報じられている。最近では、台湾公認協会の認定資格を取得できる『台湾茶教室』も始めた。
(ライター/山根由佳)

花咲み荼
TEL/06-7710-8387 
Eメール/emicha1224@yahoo.co.jp

忙しいお母さんの想いを叶える
スイーツをお届け

「子どものころ、お母さんにつくってもらった味を今の子どもたちにも」の想いを込めてクッキーや季節のケーキ、バースデーケーキなどを販売している『芦屋プール・トゥジュール スウィーツ』。ピンクの外観と130年前のフランスのアンティークの扉が「プール・トゥジュール スウィーツ」の世界にいざなう。「仕事や家事で忙しい中でも子どもたちに美味しくて安全なお菓子を作ってあげたい」そんなお母さんの想いを叶えるシンプルだが何度も食べたくなるようなスイーツをお届けしている。
 オススメは、『ヌーベルジャポネクッキー(バタークッキー)』。日本古来よりおめでたいものや大切にしてきたもの、幸せの形を表現したバタークッキーだ。バターの芳醇な香りとサクサク食感が特長。他のスイーツにも一つひとつの物語や名前が付いていて、それぞれに世界観を持っている。現代アーティスト永島千裕さんの絵が各スイーツに付けられており、絵とスイーツが融合し、それらの世界観を見事に表現している。人気のチョコがけクッキー『神様の腹巻』、その他『LOVE石』『天使の果実』など。どんなスイーツかは、ぜひお店で確認してほしい。
(ライター/長谷川望)

芦屋プール・トゥジュール スウィーツ
TEL/0797-26-6221 
Eメール/ sweets@pt-ri.com
ホームページ 
http://www.ptsweets.com/

もっちりとした食感と自然の甘さ
南信州『市田柿』

 干し柿は、皮を向いて天日に干すことにより、柿の渋味の元であるタンニンが変化して渋さを感じなくなり、羊羹などにも負けないほどの濃厚で上品な甘味を醸し出す。
 そんな干し柿の代表的な産地が長野県の南信州地域。そこで栽培加工されるのが『市田柿』だ。現在の長野県下伊那郡高森町の市田地域で栽培されていたことから名付けられた渋柿品種でその歴史は600年以上前に遡る。2021年には『市田柿』の名称で販売が始まり、100周年を迎えた。出荷量日本一を誇る『市田柿』は、一口大で小ぶりながらも鮮やかなあめ色の果肉、表面を覆うきめ細かい白い粉、もっちりとした食感と上品な甘味が特長。南信州がもたらす自然環境と先人より受け継がれた技が織りなす芸術品ともいえる干し柿だ。『市田柿』は、甘柿やほかの果物と比べてβ|カロテン、ビタミンA、食物繊維、カリウムなどが豊富で栄養価が高いのが特長。腸内環境の改善、免役機能の向上に役立つジャパニーズスーパーフードだ。
 お茶請けやデザートとして喜ばれ、クリームチーズ、ピクルスなどいろいろな料理と合う。レシピも公開中なので、ぜひ『市田柿』を味わって欲しい。
(ライター/今井淳二)

みなみ信州農業協同組合
ホームページ 
https://ja-minamishinshu.com/

信州の恵み詰まった
ドライフルーツミックス

 長野県内生産者が丹精込めて作った果実や野菜を使って、魅力的な加工品を開発、販売している
『NPO法人信州・川中島平ファクトリー』の『信州トレイルミックス』が人気沸騰中。
『信州トレイルミックス』は、有機肥料で育てた長野市川中島町産「川中島白桃」、土作りからこだわった長野市篠ノ井共和産「ふじ」「シナノゴールド」、
水はけの良い傾斜地と厳しい寒暖差に恵まれた地域で育った中野市産「巨峰」「ナガノパープル」、杏の里で育った希少な千曲市産「杏の信山丸」、貴重な特産品となっている最適な土地で育った東御市産「信濃くるみ」など、厳選した農作物のみを使用。木で完熟した甘み、旨みがそのまま詰まっている。山登りやトレイルランのお供、トレッキングやウォーキングのオヤツなどにオススメ。
 その他、果実や野菜、キノコをゼリーで閉じ込めた人気スイーツジュレや各種ドライフルーツ、ジャム、コンフィチュール、ピクルスも人気。どの商品も手作りのため、生産数が限られているが、高い評価を受けている。
(ライター/山根由佳)

NPO法人 信州・川中島平ファクトリー
TEL/026-293-3600 
Eメール/ mail@npo-skdf.com
ホームページ 
http://npo-skdf.com/


ミスター・パートナー
東京都新宿区新宿2-15-2岩本和裁ビル5F
TEL.03-3352-8107 FAX.03-3352-8605
〒160-0022 東京都新宿区新宿2-15-2 岩本和裁ビル5F TEL.03-3352-8107 FAX.03-3352-8605