注目情報はこれだ! 2021

ミスター・パートナー
〒160-0022
東京都新宿区新宿
2-15-2岩本和裁ビル5F
TEL.03-3352-8107
FAX.03-3352-8605
注目のグルメと
癒しのスポット
九州のこだわり玄米で作る
安心・安全な美味しい玄米パン

 食物繊維やビタミン、ミネラルを豊富に含み、効率的な栄養食として認められる玄米。鹿児島県の『玄米ペーストぱん工房やまびこの郷』の『玄米パン』は、工房のある伊佐市で堆肥や緑肥を使用し、特別栽培基準(節減対象農薬の使用回数が50%以下、化学肥料の窒素成分量が50%以下で栽培)にて手間暇かけて育てられた幻の米「特別栽培米やまびこの郷」の玄米を原材料の80%以上に使用。
 玄米は米ぬかに栄養分と旨味が詰まっているが、そのままでは硬い殻に覆われてうまく吸収できない。それを独自の製法でペースト状にすることで、玄米の栄養と味わいを余すところなくいただける。また、使用している油脂、バターやマーガリンではなくヘルシーな国産米油。砂糖の代わりに豊富なミネラルと風味あふれる喜界島産粗糖。さらに、国産塩麹やエキストラバージンオリーブオイルなどこだわりぬいた原料を使い焼き上げ、瞬間急速冷凍で全国に発送。自然解凍して温めるだけで焼きたての美味しさが味わえる。
(ライター/今井淳二)

玄米ペーストぱん工房 やまびこの郷
TEL/0995-26-4149 
Eメール/ info@yamabikonosato.com

栄養豊富で美味しい
英国伝統のオーツケーキ

 英国スタッフォードシャー出身のオーナーが営む『オーティザン』の『スタッフォードシャー・オーツケーキ』が、新たなスーパーフードとして注目を集めている。
 スタッフォードシャーで200年以上前から伝わる『スタッフォードシャー・オーツケーキ』は、食物繊維やビタミン、ミネラルなどを多く含むオーツ麦(カラス麦)を使い、発酵させた薄手のセイボリーパンケーキのこと。オーツ麦の滋味溢れるしっとりしたオーツケーキは甘くないので、とろけるチーズやベーコン、ソーセージ、マッシュルームなどを挟んで食べるのが主流だ。
『オーティザン』では、地元出身のオーナーが本場の味を大事に、認定オーガニックオーツ麦をふんだんに使用して丁寧に焼き上げ、瞬間冷凍し、全国配送を行っている。自宅で気軽に英国気分を味わいたいのならぜひ。インスタグラムのアレンジレシピとあわせてチェックしてみてほしい。
 お家で手軽に作れるオーティザン・オーツケーキミックスも販売。(卵、乳なし)お子さまのおやつ、夜食、低糖質メニューにもオススメ。
(ライター/山根由佳)

Oatisans
TEL/052-778-8080 
Eメール/ yourfriends@oatisans.com
Instagram/@oatisans
ホームページ 
https://www.oatisans.com/

冷やすだけでOK!
美味しいジュレスープ

『清水食品株式会社』の『シェフズリザーブ』は、素材の味を活かした本格レストランの味を家庭で楽しめるスープシリーズ。忙しい朝の朝食やオフィスランチのお供、夕食の一品として手軽に使える。
 中でも注目しておきたいのが、熱中症予防声かけプロジェクトが主催する「ひと涼みアワード2020」において「企画アイデア部門 優秀賞」も受賞した『冷たいジュレスープ』。シチリア産レモンを使用した『シチリア産レモンの冷たいジュレスープ』は、刻み玉ねぎを配合したことでシャキシャキとした食感がアクセントになっている、酸味の効いたスープ。また、スペイン産トマトを使用した『スペイン産完熟トマトの冷たいジュレスープ』は、ほのかな酸味とトマトの旨みが利いているスープ。いずれもさっぱりしているので食欲が落ち、体調を崩しやすい暑い季節などにはピッタリの逸品。美味しいことはもちろん、冷蔵庫にストックしておけば安心だ。
(ライター/鈴木堂玄)

清水食品 株式会社
TEL/0120-04-8189
ホームページ 
https://www.ssk-ltd.co.jp/

老若男女の栄養補給源に
最適なペプチドだし

『ペプチドリップ株式会社』の『味わいだし』は、キッチンに常に備えておきたい粉末だしだ。
 この商品は、イワシ、カツオ、昆布、椎茸、無臭ニンニクといった天然の旨味とトータル栄養群で商品化した「極みのだし」で、塩、うま味調味料、酸化防止剤は一切不使用。10gにつき片口イワシ3~4匹相当の栄養が摂れるので、栄養効果は抜群。お湯に溶かすだけで、美味しい栄養満点のスープができあがる。
 特長は、タンパク質が分解されアミノ酸として吸収される一歩手前の分子結合である「ペプチド」化されていること。消化・吸収性に優れているので、離乳食や食物アレルギーの方、ダイエット中・スポーツ時に体力を補強したい方など、赤ちゃんからお年寄りまで、幅広い年代の方々に栄養補給源として安心して口にしてもらうことができる。また、脂肪分はほどんど取り除いているので、冷めた状態でも生臭さはほとんどない。
(ライター/山根由佳)

ペプチドリップ 株式会社
TEL/0836-38-8100 
Eメール/peptiderip@clock.ocn.ne.jp
ホームページ 
https://www.peptiderip.com/

能登の素晴らしいロケーションで
絶品地ビールと料理を

 石川県能登半島中部の能登町は、日本海の内海に面した半島の小さな町。しかしながら、古くからの伝統と農村文化に密接した暮らしぶりから世界農業遺産にも指定された日本の原風景が残る場所でもある。鉄道はないが、飛行機は東京から毎日直行便が出ており、近くには輪島や和倉温泉といった観光地も控える注目のスポット。
 この地で美しい日本海の入り江を望む『Heart & Beer日本海倶楽部』は、能登唯一のクラフトビールである『奥能登ビール』の工房と隣接するレストラン『日本海倶楽部』からなるリゾートエリア。『奥能登ビール』は、ブルワリー・オブ・ザ・イヤーを受賞した経歴もあり、本場チェコのホップとドイツのモルトを使用した四種の深い味わいのビール。
 海を望む高台に位置するレストランのテラス、バルコニーで新鮮な能登の山海の幸と共に味わうのが最高との呼び声も高い。ビールはお取り寄せも可能。ご贈答に最適なギフトがあるのも嬉しい。
(ライター/今井淳二)

Heart & Beer 日本海倶楽部
TEL/0768-72-8181 
Eメール/n-beer@bussien.com
ホームページ 
http://www.nihonkai-club.com/

地元で開発した酒米で作る
透明感のある味わいの日本酒

 岩手県遠野市は、盆地という地勢上冬季の冷え込みが厳しく、酒造りに適した地域だ。また同市は東北の米どころであると同時に国内有数のホップ生産地でもある。
『上閉伊酒造株式会社』は、この地で良質な地酒と地ビールを生産している創業200年を超える老舗の酒蔵。近年では、自社栽培の米やホップでの商品作りにも精力的だ。蔵の醸造技術の粋を集めた六品からなる『遠野小町』は、全国新酒鑑評会入賞をはじめ各賞を受賞した日本酒ブランド。中でも『遠野小町 純米大吟醸 結の香』は、岩手県が10年をかけて開発し、数々の良酒を生み出している酒造好適米「結の香」を使用。精米歩合40%にまで磨いて醸じ、しぼりたての鮮度を大切にするため、火入れ一回にこだわったその味わいは、口に含んだ瞬間広がる優しい吟醸香、スッキリとした透明感のある口当たり、そしてコメ本来の甘みが深い余韻となって広がる。
(ライター/今井淳二)

上閉伊酒造 株式会社
TEL/0198-62-2002 
Eメール/kokka@echna.ne.jp
ホームページ 
https://kamihei-shuzo.jp/

飲食店から絶大な支持を
受ける業界最先端の会社

『ワインの仕入れPRO』は、業界の常識を覆す卸売りサイトだ。独自リサーチシステムでデイリーから高級ワインまですべて日本最安値なうえ、一本からでも発注可能。毎日12時までの注文で当日出荷してくれる。全国の飲食店の店長・経営者から支持され、「飲食店が選ぶワイン仕入れサイト第一位」を獲得。ワインを安く購入できるだけでなく、飲食店の集客や売り方、人材獲得に関するセミナーも定期的に開催し相談に乗るという、いわば「飲食店の駆け込み寺」である。
(ライター/山根由佳)

ワインの仕入れPRO
TEL/03-3401-1234 
Eメール/w_info@21cc.co.jp
ホームページ 
https://www.shiire-wine.com/

ワインと響き合う味わい
新開発『薔薇乃ベーコン』

「ワインと響き合うベーコン」をコンセプトに『つくば学園の森 燻製手造り工房』が開発した『薔薇乃ベーコン』。原料は、茨城県の銘柄豚「ローズポーク」。約40年続いている伝統の味を受け継ぎながら、試行錯誤を重ね編み出した独自の製法でワインに合う繊細な味わいのベーコンを完成させた。種類は、生で味わうライト(極薄スライス) ミディアム(スライス)、フルボディ(ブロック)の三種類。『薔薇乃ベーコン』をより深く味わっていただくためにオリジナルレシピの提案も行う。
(ライター/長谷川望)

薔薇乃ベーコン つくば学園の森 燻製手造り工房
TEL/029-846-0186 
Eメール/ info@barano.jp
ホームページ 
https://www.barano.jp/


ミスター・パートナー
東京都新宿区新宿2-15-2岩本和裁ビル5F
TEL.03-3352-8107 FAX.03-3352-8605
〒160-0022 東京都新宿区新宿2-15-2 岩本和裁ビル5F TEL.03-3352-8107 FAX.03-3352-8605