美味しい食と
話題のスポット
話題のスポット
採ったまま!
天然の国産生ハチミツ
天然の国産生ハチミツ
農家とともに菜の花やれんげの花の種をまくところから始める養蜂家。自家採取して、いっさい手を加えることなくそのまま直売。自然のままの味わいは、誰もが違いを実感する。天然の甘さが舌の上に広がるが、口の中にベタつきが残らない爽やかさ。アカシア、バラ、ゆりの木、藤、桜、ブルーベリー、ヒマワリなど店内には国産ハチミツが30種類以上。採ったままをビン詰め、頑固なまでにこだわる超貴重なお店だ。また、ミツバチが採取した樹脂成分に分泌物を混ぜて作ったプロポリス『高濃度プロポリス命樹原液』もその効果は有名だ。
(ライター/播磨杏)
(ライター/播磨杏)
天狗屋養蜂店 岩舟みつばち広場
TEL/0282-55-5583
果汁70%のゼリー
やわらかさを楽しもう
やわらかさを楽しもう
「日本全国に旬のめぐみをお届けする」というコンセプトでフルーツギフトを展開している『めぐあす株式会社』。なかでも『果汁たっぷり飲むゼリー温州みかん』は、愛知県宇和島市吉田町で収穫された温州みかんを果汁70%以上使用している。その一方で保存料などの食品添加物はできる限り控えた。ほどよい酸味と爽やかな口あたりのゼリーで、まるで飲料のようなやわらかさは、お子様からお年寄まで安心していただける。
(ライター/安岡昌洋)
(ライター/安岡昌洋)
めぐあす 株式会社
TEL/03-6666-0221
Eメール/ info@meguath.jp
Instagram/@meguath.jp
Eメール/ info@meguath.jp
Instagram/@meguath.jp
笑顔と会話が広がる
楽しいパンとお菓子
楽しいパンとお菓子
滋賀県長浜市の『CHIT CHAT CIRCUS』は、手作りの豊富な各種パンやお菓子が評判のお店。食べた人みんなに笑顔になってほしいと、一つひとつ丁寧に焼き上げられている。一番人気は、定番『いつもの食パン』。素朴で優しく毎日食べても飽きのこない食パンは、耳まで柔らかくもっちり。トーストはもちろん、耳ごとサンドウィッチも。他にもバラエティ豊かな各種パンが並ぶ。クール便や冷凍便でお取り寄せも可能。身体に優しい自然派パンの食感をぜひ味わってみて。
(ライター/今井淳二)
(ライター/今井淳二)
CHIT CHAT CIRCUS
TEL/0749-63-6662
Eメール/chitchatcircus@outlook.jp
Instagram/@chitchatcircus
Eメール/chitchatcircus@outlook.jp
Instagram/@chitchatcircus
地域密着のアップルパイ
夏場は違う食べ方で
夏場は違う食べ方で
『明月堂』の『ながーいアップルパイ』は、縦長の全長28㎝もあるロングアップルパイ。切り分けやすく、食べたいときに食べたい分だけという思いからこの形になっている。じっくり焼いたサクサクとしたパイ生地に、りんごの酸味、混ぜ込まれたクルミがより味を引き立てている。飯綱町で栽培された希少種、紅玉りんごを100%使用。オンラインショップで購入が可能で、常温で30分解凍すれば食べられるが、夏場は半解凍もオススメ。
(ライター/安岡昌洋)
(ライター/安岡昌洋)
明月堂
TEL/026-253-2100
Eメール/info@meigetsudo-iizuna.com
Eメール/info@meigetsudo-iizuna.com
リンゴ好きにはたまらない
スイーツのお店
スイーツのお店
福岡県久留米市の『スイーツ工房しょう菓』は、リンゴをコンセプトにした様々なデザートを販売しているスイーツ店。看板商品の『アップルパイ』には、青森県の農家から直送された「サンふじ」を使用し、一つひとつ丁寧にかわいいリンゴの形に焼き上げている。リンゴ果肉入りシャーベットとリンゴ飴をのせた『りんごパフェ』や『りんごカラメルプリン』も好評。「笑顔」に「菓子」を組み合わせ、「幸せを届けたい」という願いが込められた店名で、店内はりんごをモチーフにした可愛らしい雰囲気。イートインでも楽しめるのでぜひ。
(ライター/今井淳二)
(ライター/今井淳二)
スイーツ工房 しょう菓
TEL/070-9162-3657
Instagram/@applesweete1201
Instagram/@applesweete1201
おやつに優しい甘さの
おいものお菓子
おいものお菓子
兵庫県姫路で大正13年の創業以来、地元の風土に根付いたお菓子づくりを続けている『福壽堂本店』。中でも味わいはもとより、可愛い見た目でも人気なのが『千姫さまの姫ぽてと』。瀬戸内名産のなると金時芋をベースに地場の新鮮な卵や生クリームをたっぷり。さらに地元産米粉、焼き塩、黄身あんであっさりとした味わいに仕上げた和風スイートポテトだ。一つずつ小さな竹籠に入った姿は、子どもたちにも好評。あっさりとした味わいなのでお年寄りから子どもまで喜んで味わえる。
(ライター/今井淳二)
(ライター/今井淳二)
御菓子司 福壽堂本店
TEL/079-236-0302
Eメール/web@fukujudou.com
Eメール/web@fukujudou.com
濃厚カカオピール
ミルクと相性抜群の紅茶
ミルクと相性抜群の紅茶
『紅茶専門店Lakshimi』の『アメージングチョコモルト』は、アッサムベースの茶葉と濃厚なカカオピールをブレンドしたラクシュミーのオリジナル紅茶だ。カカオピールやバニラの甘い香り、ほんのり香るモルトフレーバーが大人の雰囲気を漂わせる。甘みはないので、焼き菓子などのスイーツとの組み合わせもよい。ストレートも美味しいがミルクティーがオススメ。ミルクとの相性が抜群で今までに味わったことのない、芳醇で味わい深いミルクティーを楽しめる。
(ライター/安岡昌洋)
(ライター/安岡昌洋)
紅茶専門店 Lakshimi
TEL/078-945-7772
Eメール/eshop@lakshimi.jp
Eメール/eshop@lakshimi.jp
JFSグランプリ受賞
家康が愛した「本山茶」
家康が愛した「本山茶」
静岡のお茶屋『株式会社佐藤園』が手がける『安倍の清流』は、香りと旨みの絶妙な調和が評価され、「ジャパンフードセレクション」にてグランプリを受賞。自社一貫製造により、茶葉本来の風味を最大限に引き出す技術をもつ。一煎目は濃厚な旨み、三煎目まで爽やかな香りと味わいが楽しめる逸品。香りから始まる美味しさを追求し続け、多くのファンを魅了している。
(ライター/安岡昌洋)
(ライター/安岡昌洋)
株式会社 佐藤園
TEL/054-270-1001
Eメール/info@satoen.co.jp
Instagram/@satoen.official
Eメール/info@satoen.co.jp
Instagram/@satoen.official